![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83222887/rectangle_large_type_2_4ebd3f67699d5decfc252f75eaa5bfce.jpg?width=1200)
機上でスモークサーモン まだまだ果実味パワフル16年熟成ロゼシャンパン
夜更けにフライト出航。機内では飲食物のサービスが始まる。搭乗前、軽食ながら和食をせっせと胃袋に収めていたので、メインは控えて、魚介の前菜のセットを注文。スモークサーモン、ホタテのグリル、ロブスターのボイルの3点盛り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83222939/picture_pc_3b18eff7758025820d2391e63bda7c6d.jpg?width=1200)
ワインリストを眺める。まったりと赤ワインを飲みたい気もしたが、ボルドーなんかを飲むと歯磨き必須だ。リストのメドック左岸格付け5機内の級のランシュ・ムーサ2014が目に入るも、機内のトイレで歯磨きは煩わしいので諦める。
前菜のセットに合いそうなロゼ・シャンパンを注文する。ジョセフ・ペリエのこのキュヴェは、日本で流通しているのは2010年ヴィンテージのものだが、機内では2006年と更に熟成したものが提供されている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83222960/picture_pc_21796c31f296026cb91f0439860d7142.jpg?width=1200)
ジョセフ・ペリエ ロゼ
Joseph Perrier, Esprit de Victoria Brut Rose, Champagne, France, 2006
Joseph Perrier
ピノ・ノワール 61%、シャルドネ 33%、ムニエ 6%。
鮮やかなチェリーレッド。
トップにはイーストやパンの香り、チェリーリキュール。
ジューシーで黒ブドウの旨味を豊かに感じ厚みのある風味、快活な酸味、泡の力強さとブドウの力強さと相まって力の充実した、16年熟成とは思えないほどマッチョな面を持ち合わせ一本。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83222978/picture_pc_a48c3585f17c3748d7b88a21ad7e9908.jpg?width=1200)
ホタテとロブスターとは期待通りの相性。貝、甲殻類のこうばしさと旨味に、ワインのボリューム感のある果実味が調和。
相性: ★★★☆☆
続いてスモークがほんのり効いたサーモンに、バルサミコ酢をほんのりと落として。サーモンの脂とバルサミコ酢の酸味に、ワインのジューシーな黒ブドウの風味が絶妙に調和。サーモンとロゼワイン (スパークリング含む) は間違いない組み合わせだが、ブドウの力が強いワインには、料理をバルサミコ酢で少し底上げしてあげるとバランスが良くなる。
相性: ★★★★☆