
旨味爆発の焼きホタテ貝 アルザスリースリングのフレッシュな果実味と高貴な酸味
帰省先から東京へ戻る途中に寄った神戸北野、中山手通のSakanaya Uohideでの夕食の続き。
刺身に続いて焼き物に。ししゃも、鮭とばを焼いた後、ホタテ貝を焼き台に載せる。

ホタテも大ぶりだ。焼き物はテーブルにコンロが運ばれ、自分の好きなタイミングで焼ける。ホタテのサイズが大きいこともあって火が通るのにしばらく時間が掛かるが、待つ間も嗅覚でこうばしいホタテの香りの広がりを楽しむ。
焼き上がるのを待ちながらワインを少しずつ飲む。

トリンバック リースリング アルザス フランス, 4,950円 (レストラン価格)
Trimbach, Riesling, Alsace, France, 2019, 13%
フレッシュで淡めの色調。
グレープフルーツ、レモンのフレッシュな柑橘香、ペトロール香は穏やかながらほんのり、樽香などなくフレッシュでストレート。
みずみずしく優しめの凝縮感、凛とした的確は酸味、ほんのり塩味、ミネラルの爽やかさと奥行き。
20分ほどじんわりと焼いて皿に取る (少し焼き過ぎてしまったようだ) 。

貝柱、ヒモ、エラなど部位により異なる食感と風味が楽しい。貝のサイズが大きいのでそれぞれの部位でも食べ応えがある。お好みでテーブルの醤油で味付け出来るが、バターなどはなくホタテの味をストレートに楽しんで欲しいとのメッセージと受け止める。貝が大きいのと少し焼き過ぎたので、貝柱が凄まじい力で貝殻に張り付いていて、箸に力を込める。あ、ハサミが付いてきたのはこの為か。
ホタテは水分が飛んだことで味わいが凝縮し、貝の旨味の爆弾だ。ホタテ貝の風味楽しみつつ、ワインをひと口。ホタテ貝の溢れる旨味の興奮を抑えるように、リースリングのフレッシュな柑橘香と高貴な酸味がかぶさる。ピュアでストレートなワインの果実味が、貝特有の磯の風味と焼きやがりのスモーキーなタッチに合うかどうかと思ったが、心配無用だった。
シャブリなども載るワインリストはシンプルだったが、余計なものがなく、必要なものだけがリストされていたようだ。このリースリングとこのお店の魚介との相性は間違いない。相性: ★★★☆☆