前回の記事の続き MDFパーツに関する投稿をするためのインスタアカウントを作ったのですが そのアカウント名について miifa みーふぁ なんで、その名前にしたのか、について聞いてください。 理由は2つ 【1】ハンドメイド・ラボDo♪ReMiからの派生なので関連性がほしい 【2】窓モチーフから始まったので、「空」っぽい名前にしたい と、ここまで聞いて「はて?」と思ったでしょうか。 まぁダイレクトではないですよね。 勘のいい方は、「もしかして、どれみふぁの”みふ
木材を原料とするMDFは、棚の背面の板などに使われる素材。 レーザーカットで複雑な形に切り出すこともできるので、装飾にも向きます。 画材を使って色をのせることも出来るので、可能性が広がる素材なんです。 わたしがレジン教室をしていることもあり、ワークショップをするとなると レジン着色が求められるよなぁ、、、と思って、 過去のワークショップではピカエースの透明顔料(粉末の着色剤です)を使った作品をご提案してきました。 今回のminneのハンドメイドマーケットのワークショップ
9月に作業を始めるはずが、どんどんずれ込み 11月に突入してしまいましたが 無事に出版されました!!! ↑↑↑ こちら ご紹介しているレシピの作品画像が 試し読みで観られるので、 まずは、試し読みをしてみてくださいね。 500円で購入できます。 ちなみに、『北欧スタイルのレジンアクセサリー(山中玲見佳 著』は Kindle Unlimited対象本です。 Kindle Unlimitedにご加入いただくと 月額980円で対象の本が何冊でも読み放題になります (ダウンロ
Kindle本【北欧スタイルのレジンアクセサリー】をご覧いただき、ありがとうございます。 掲載した作品に使用した材料のリンクをご案内します。 全く同じものではなく、おすすめの資材も含みます。 *一部アフィリエイトリンクを含みます。 みなさまの製作の参考になれば幸いです。 ◆MDFパーツ 白塗り済みのパーツです。 塗装面に凹凸のあるものも含まれますので、ご理解の上お買い求めください。 ショップ;ハンドメイド・ラボDo♪ReMi(minne) ◆下塗り 市販のMDFのほと
Kindle出版に興味を持ったのは 活動初期からの知り合いが、そのサポートをしているから そして、教室の生徒さんが出版(すでに3冊!)しているから、、、 というのもありました。 とはいえ、新しいことは元々得意ではなく 興味はあってもなかなか腰が重いタイプなので、 なかなか動くことができませんでした。 コロナ禍をはさみ、Kindle本を出すハンドメイド界隈の人も増えていく中、 講師業とKindle本ってなかなか相性がいいな、、、と思いはじめました。 Contigoさん(K
Kindle出版をする!と決めて、少しずつ準備をしてきましたが 途中、ぴたっと止まって動けない時期もあり、、、、。 エンジンがかかるとドドーーーーっと前に進むという あるあるな展開。 Contigo編集部さんのおかげで、なんとか諦めることなく 最後の作業まで行きつきました。 今、Amazonからの返事待ちです。 ということで、「出版しました!」のご報告前夜。 的な状況です。 Canvaを使っての作業が何日も続き、、、、 自分の適当さを実感する日々。 全部きっちり
Kindle出版、表紙が決定しました。 最終的に少し手直しをしますが 基本的にこの形に落ち着きました。 わかりやすくシンプルに、ということかなと思います。 過半数ぶっちぎりの人気でした 次がB、その次がCでした。 特徴的だったのが、生徒さんにCを選ぶ方が多かったこと。 本の内容に興味を持ってくださっているからこそなのだと思います。 Cは書籍で紹介する作品の写真の種類が多かったんです。 ご意見も「使い方の参考になる」「作品の写真がたくさん載っている」といった内容でし
久しぶりのnoteです。 8月頃からじわじわと進めていたKindle出版。 いよいよ具体的になってきつつあります。 なんでKindle出版? 教室の卒業生さんがKindle出版をしています。 レジンの基礎本をすでに3冊! ↑↑ お子さんがレジンをするけれど、お母さんはあまり詳しくない、、、という方におすすめですよ。 さらに、彼女がKindle出版サポートもしている関係で、Kindle出版情報がSNSから自然入ってくるんです。 目にすればするほど、身近なものに感じるよう