![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145495222/7b4c4eb634cac0358d688982ef3577cd.jpeg?width=800)
日々考えたこと、思ったこと、半クローズドな場だから言えることを書き綴ってみたいと思います。月1-2回の更新ですが、宜しければご覧ください。
※前回のマガジンが、不手際で投稿が反…
¥480 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
#発信
真面目に発信することで適切な壁をつくる
今日は、弊サイトの発信を自ら振り返って気づいたことを、このクローズドな場で書き綴ってみたいと思っています。
***
今日書いてみたいのは、タイトルにも書いた「真面目に発信することで適切な壁をつくる」ということです。
fbやinstaではあまり感じることはないと思うのですが、X(旧twitter)では、そのリプライのやり易さから、様々なトピックが炎上する事は日常茶飯事になっています。
炎上に
建築メディアは設計者を守るべきなのか?
最近ネットを見ていて色々と思うところがあり、今日はそのことを、このクローズドな設定の場をつかって書いてみたいです。
再び、売り切れで変えない状況を作る事のお話
先日も同じテーマで書いたのですが、最近また、これもそういう事だなあと、感じたエピソードがあったので、それについて書いてみます。