見出し画像

不安を手放しエネルギーを高める方法③

自分と本音で対話する

本当の気持ちに向き合う

不安を手放すためには、
自分と本音で向き合うことが大事です。

どんな弱音も、どんなカッコ悪いことも、
まずは自分自身に正直に話してみよう。
誰にも見せない気持ちを、
自分だけには見せてあげる時間を作ってあげてくださち

1. 自分との対話を始めてみよう

ノートの鉛筆を用意して
静かな場所で、自分に問いかけて 
ノートに書き出してみてください

例えば

• 「本当は何を感じてるの?」
• 「今、なにが怖いの」
• 「本当はどうしたいんだろう?」

素直に答えていくと、自分でも気づいてなかった本音や隠れてた感情が浮かび上がってきます

2. 自分にウソをつかず、本音をさらけ出す

このノートワークを続けていくと

心のモヤモヤが減って、すごくラクになるし

自分が本当にやりたいことがわかるようになる

他人の目を気にしすぎなくなって、
自分らしく生きられるようになる。

一回ノートに書いたくらいでは
そうならないので、
本音を書き出せるようになるまで
毎日30分でもノートと向き合う時間をとってみてください
だんだん、自分の本音が聞けるようになります。

3. 自分を受け入れる

本音で向き合うと、
自分の欠点や弱さ
みなくない自分と向き合うことになる

でも、それは悪いことじゃなくてむしろ大事なステップです。
「これも自分なんだな」
って受け入れてみて。
それだけで、不思議と安心できるし、
自分を信じる力が湧いてくるはず

4. 自分の気持ちに沿った行動を選べるようになる

本音がわかると、「これ、本当はやりたくないな」ってことも見えてくる。

幸せな人生とはやりたいことをやるのではなく
やりたくないことをやらない人生

だから、本音が聞けたら
自分に無理をさせずに、我慢せずに
やりたくないことをやらない自分を
許してあげてください。

そしたらだんだんと
本当にやりたいことを選べるようになるから。
無駄なエネルギーを使わずに、
優先順位を持って
自分らしい行動が取れるようになります

実践のコツ

毎日少しずつでいいから、
自分と向き合う時間をつくる。 
たとえ5分でもOK。  

ノートや日記を活用してみて。
書き出すことで、
頭の中が整理されやすくなるから

どんな本音も否定しないこと。
「そう感じてるんだね」って、
自分に優しく受け止めてあげるだけでいいの



自分と正直に向き合うと、不安が少しずつ薄れて、心がスッキリしてくるの 

自分の気持ちがわかると、
毎日の選択がシンプルになって、
無理なく自分らしい生き方ができるようなります
ぜひ試してみてください

いいなと思ったら応援しよう!