長谷寺です。
686年に僧侶・道明上人が創建したと言われています。
その後、道明上人の弟子の徳道上人が本堂を建立され、高さ10mを超える十一面観音菩薩が祀られています。素晴らしいご本尊でした。
日本史で習った人の名前が、普通に出てくるのが奈良の凄さですよね。
駐車場にクルマを入れて、ひと息ついていると、年輩のご夫婦がクルマのナンバーを確認しながら、「全国あちこちから参拝されてますね」などと、会話をされながら近づいて来られて、私のクルマのナンバーを見て驚かれていました。
素敵なご夫婦で、参道で買われた飴をいただきました。ありがとうございました。
本堂までは399段の階段を登ります。仁王門をくぐると、登廊が続きます。
中臣信清の息子が病気になり、長谷寺へ参拝したところ、その病気が治ったお礼として、この登廊が作ったと言われています。
そうめん處 森正でエネルギー補給しておいて、良かったです。
たまたま、毎月参拝するという方とお話しできましたが、自分の背負った業を感じつつ、本堂へ向かい参拝すること。それ自体が精神修行になるんだろうなと感じました。それにしても、運動不足を実感しました。
▶そうめん處 森正についてはこちら
長谷寺は「花の御寺」と呼ばれ、四季を通して美しい花が楽しめることでも有名です。代表的な花は『ぼたん』。見ごろの5月には、ぼたん祭りも開催されます。その他、桜や石楠花、紫陽花、秋の紅葉、一年中がオススメのお寺です。
長い階段を登ります。履き慣れた歩きやすい靴で参拝しましょう!
■総本山 長谷寺
桜井市初瀬731-1 TEL 0744-47-7001
真言宗豊山派総本山。西国三十三観音霊場第八番札所。本堂・礼堂は国宝。