マガジンのカバー画像

上達よりも大事!?長くお絵描きを続けていくための心構え

13
メンタルを病んで筆を折る人が実はとても多いお絵描き界隈。 お絵描きの上達以上に、自分の心を守るための技術がとっても大切です。 このマガジンでは、絵描きによる絵描きのためのメンタル…
運営しているクリエイター

#上達

絵が上手くなりたい。なのに中々お絵描きできないでいるあなたへ

こんにちは。 最近iPadで使えるお絵描き用の左手デバイスを手に入れて テンション上がってるReLです。 初めましての方は初めまして。 そうでない方はいつもありがとうございます😇 今回はいつもとはちょっとテイストが違う話になります。 が、今これを読んでくれているあなたにとっては 重要な内容だと思います。 少しだけお付き合いください😌 なぜ絵が上手くなりたい? なぜ画力を上げたい? 唐突ですが、一つ質問です。 絵を上手く描けるようになりたい、 画力を上げたいと思うのは

忙しいと絵の上達は早まる!?時間がないのに上手くなる人のカラクリ

「忙しくてあまり絵を描けない」 「こんなんじゃ中々上達できないよ…」 なんて思ってませんか? こんにちは。 社畜時代は仕事かお絵描きのことしか考えてなかったReLです。 「仕事終わりに飲み会…?休日に外出…?知らない文化ですね…。」 という状態でした🤣 今回は、忙しい日々をお過ごしのあなたへ。 「忙しさ」と「絵の上達」の関係についてです。 忙しいと絵の上達も遅くなると思っていませんか? 普通に考えると、時間がある人と比べれば 絵を描くのに使える時間は少ないわけですし

上達が早い人は「分かってても描けない」問題をどう克服しているのか

「資料見て描いてるのに上手く描けないんです…」 っていう人、いっぱいいるんだなぁ。 分かる…😭 こんにちは。 小中学生の頃は模写しかできなかったReLです。 お手本を描き写してるはずなのによく脚が短くなったりしてました。 おかしいなぁ…🤔 懐かしい思い出です。 今回は「資料見て描いてるのに上手く描けない」問題について。 実際こういうリプライを 僕もTwitterで何度かもらったことがあります。 「初めて描くものや、上手く描けないものは必ず資料を見て描こうね」 というの

万バズした「楽に絵を描く考え方」で僕が本当に伝えたかったこと

こんにちは。 雰囲気のいいカフェが好きなReLです。 緑が多いお店とかだと お絵描きも文字書きも捗るというものです☺ 先日、ありがたいことにTwitterで 僕の↓このツイートがいわゆる”万バズ”をしました。 ありがたや…😇🙏🙏🙏 数分でインプレッションが1000単位で増えて、 今までにない勢いで拡散されていったのでビビりました🤣 「おぉ…これが万バズか…!」って感じでしたね。 まぁ広く拡散されるのは良いんですけど、 Twitterって課金してなければ一つの投稿の 最大

何年も画力が上がらない人の5つの傾向と解決策

こんにちは。 TwitterがXになってもTwitter呼びが抜けないReLです。 「X」のマークに変わってしまった スマホアプリのアイコンを眺めながら、 青い鳥さん戻ってこないかなーなんて思ってます😂 まぁ、イーロン・マスク氏の構想を知っていれば もうそれはありえないことが分かってしまうんですが。 今回は、中々絵が上手くならない人の傾向を5つ紹介します。 「絵が上手くなりたい」と言いつつ 数年前の絵と今の絵が変わらない人、いますよね。 良く言えば安定してると言えますけ

まずは完成させる!質よりも”終わらせる”ことを重視するべき5つの理由

こんにちは。 実家で集落のイベント準備を手伝ってきたら全身筋肉痛になったReLです。 普段身体を動かさない絵描きが いきなり肉体労働をすると当然こうなりますイテテテテ(ノ∀`) 「絵の完成度を上げたい」 と思うのって自然なことだと思います。 完成度が低いよりは高いほうが見応えがあるし、 SNSに投稿したときの反応もたくさん来るのは間違いありません。 だけど完成度を高めたいあまりに絵が中々完成しない、 そんな状況に陥ってるとしたら、それは問題です。 完璧主義は悪いこと

絵を描く人”だけ”が陥っていく、ある感覚の正体

「世の中、絵描きだらけじゃないか…?」 「今更、自分なんかがイラストを描いてもいいのか…?」 ひょっとしてこんなふうに思ってませんか? こんにちは。 気分が乗ってくると寝食忘れてイラストを描くことがあるReLです。 TwitterやpixivなどのSNSを見てると、 イラストを描ける人って周りにいっぱいいますよね。 右を見ても左を見ても、神絵師、神絵師、神絵師。 Twitterのタイムラインにはフォローしてる人のイラストや リツイートで回ってくる神絵が次々と流れ、 p

絵の上達を止めてしまう危険な5つの傾向とその対処法

中々イラストが上達しないと悩む そこのあなた、こんな傾向ないでしょうか? 資料を見て描くことになんとなく抵抗がある 完璧主義だから最高傑作以外は公開したくない イラストは感覚で描くものだと思ってる 自分より上達が早い人をすごいと思う反面、 その人に対して素直になれない自分がいる 便利ツールや素材を使うことは甘えだと思ってる もしこれらの傾向を持ってる自覚があるのなら 早く取り除くことをおすすめします。 もしかするとあなたのイラストが中々 上達しないのはこいつらが