![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65554283/rectangle_large_type_2_308239f06d14ec9f3852a3ebed552544.jpeg?width=1200)
LGBTQライター・なつめれいな~今後の更新方針について
こんにちは。
LGBTQライターのなつめれいなです。
昨日のnoteでは、仕事について書きました。
本日は今後のnote更新方針についてまとめていきます。
現在の仕事
現在は、主にこれらの仕事をしています。
●マンガ・書籍の書評
●メルマガ原稿執筆
●取材ライター
●新作落語・講談の作成
●落語・講談の口演
●柔道の指導・普及
noteでは、これらに関連したことを書いていく予定です。
マンガ・書籍の書評
LGBTQライターなので、百合作品を中心にあつかう予定です。
ただ、そこにこだわらずさまざまな作品を取り上げます。
取り上げてもらいたい作品があったら、コメントや各種SNSのメッセンジャーなどで教えていただければ幸いです。
ライティング関連
私自身は誰かに師事して教わったわけではないので、誰かに何かを教えられるわけではありません。何より、教えることが仕事ではありません。なので、伝わる文章を書くための基本的なヒントにとどめて書いていく予定です。
こちらについても、取り上げてもらいたいテーマがあったら、コメントや各種SNSのメッセンジャーなどで受けつけています。
落語・講談関連
noteでは、次のことに関するコラムを書いていく予定です。
●落語・講談の考察
●古典落語・講談~ネタの深堀り
●落語・講談から生まれた言葉
●古典落語をLGBT版に改作したらどうなる?(有料化予定)
●作成中の新作落語・講談の裏話(有料化予定)
取り上げてもらいたいテーマがあったら、コメントや各種SNSのメッセンジャー(DM)でメッセージをいただければ幸いです。
柔道関連
柔道の指導・普及について考えていること、大会の感想などのコラムを書いていく予定です。
LGBTQと柔道というのは、一見結びつきがないように感じるかもしれません。これをどのようにして結びつけていくのか、楽しみにしておいてくださいね(*^^*)
以上、2021年11月15日現在での更新方針になります。
変更がございましたら随時更新する予定です。
ジャンルごとにマガジンにしていくので、見つけたらフォローをよろしくお願いいたします。
LGBTQライター・なつめれいな