![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131113111/rectangle_large_type_2_a75816609754621d38cea1ec9e28e3f1.jpeg?width=1200)
欧米文化︰初体験のBreakfast in bedは看病食
足の肉離れを発症して3週間目。
まだ痛みで夜起きちゃったり、松葉杖必須だけど、ピークよりだいぶ良くなった!
![](https://assets.st-note.com/img/1708123168439-NMPtPRuJah.jpg?width=1200)
寝起きは痛くてベッドから動けないから、朝ごはんはベッドで。
欧米ではベッドで食べる朝ごはんを「Breakfast in bed」って呼ぶんだって。
![](https://assets.st-note.com/img/1708124967689-2YFKrFY32u.jpg)
これは欧米文化で、彼女/お母さん/妻のために、彼氏/子供/夫が朝食を作って、トレーに載せてベッドに運んできてくれることです。洋画でよく見るアレ。
私は朝コーヒーしか飲まないけど、鎮痛剤を飲むのに固形物を食べる必要があったため、今回はクロワッサンも。
夫がベッドに朝ごはん持ってきてくれたけど…
おしゃれなはずなのに、看病食のイメージがちらりとよぎちゃう…三🍚🏥😂
いいなと思ったら応援しよう!
![Rei@猫のよりこ:イラストレーター🇮🇹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76598431/profile_c2964af4aba420faec0da55289abe1f8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)