![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28958561/rectangle_large_type_2_4ba162bc0786e997a71e2d78fafb3135.jpg?width=1200)
vol.8赤い彗星パート2
トレーニング37日目の脱アザラシです。
とりあえず5キロ落ちました。てへっ。
ドヤ顔!
5キロを代表するものといえば、米でしょうか。
5キロのお米を買うとずしっとしますよね、それが落ちました。ヒェェェェェ。そんなものを体の中に背負っていたとは……。ちなみに背中はかなりスッキリしました。
どーも脱アザラシは背中のトレーニングが得意なようで、これはいしだトレーナーにもめちゃ褒められますw
あと、5キロを代表するものといえば、大人の猫ちゃんですよね。
その子がカラダの中からニャーーーっと出ていたというわけです。はい。
あと2匹出て行ってもらう予定です。脱アザラシの体の中からあと2匹の猫が飛び出す予定です。
わかんねー。
わかりづらくていいんです。もうとにかく米とか猫とかが体から1袋(1匹)ゴーンしたんです!!!
そしてなんとかして、あと3週間であともう1匹ゴーンさせなければならないわけです。はぁはぁはぁ。
気合い入れるわよ!!!
前回秘密兵器とかいいながら、ダイエットではなく汗の秘密兵器を書いてしまったので、少し補足します。(前回の「脱アザラシの秘密兵器」はこちらから。この記事なぜかPVが伸びていてなんでかなーと不思議でしたが、その謎は次回。)
実は脱アザラシは今、一日一食生活にしています。
というのも元々朝ごはんとかあんまり食べてなかったのにダイエットするようになって朝から食べるって、健康的なんですが、かなり短期間に体重を落としたいっていう目的があるので、自分的にどうも合わないなーって思ってて、しかも自炊系でやるので結構しっかり食べてしまっていたんですね。
もちろんトレーナーからの指導や、食べ物の量的には全く問題なかったのですが、あまり体重も落ちてこなかったので、総カロリーも1800キロカロリーから1000キロカロリーに抑えたんですね。それでも緩やかな感じの減少だったので、うーん。って思いましてね、メンタリストダイゴさんがやってるみたいに、朝食べずに、昼から食べる的な感じでいいのではないかと思いまして、トレーナーに
「私、食事の量思いっきり減らしたいです!」
と直談判したんです。夏だしちょっと反対されたんですが、試しにやってお腹が空いたりふらついたら食べる、みたいにして始めたら、いい感じに数値も変化してきまして。
そこで、食材もいいもの食べようと心がけるようにして、前回紹介した、WAGYUMAFIAの神戸牛のローストビーフとかを5日間食べていていい感じに落ちたわけです。えへへ。
でもやっぱり空腹ってあるわけでそれを支えてくれるお助け人を紹介しておきます!
◼️超絶品ナッツバー
これ、めちゃめちゃおいしーーんです!ざっくざくナッツが入っていて、甘さも程よくあるのになんと糖質が9g(200kcal タンパク質6.5g 脂質14g 食物繊維7g 塩分0.3f)。時折口腔内に広がる岩塩の塩味がアクセントとなって、味わい深いのです!うちの近所のセブンには売っているのですが見つけたら買うようにしています!
■小分けちゃん
このKINOKUNIYAのジップロックの中に、小分けのナッツやスルメイカ、などトレーナーOK食材を入れておき、いざと言う時ぼーりぼーりします。
外出先でMCTオイルが摂りたい時も、小分けのオイルなら手軽に摂れますよね!
■おからパウダー
私はモサモサした食感がとても好きなので、スープとしていただいたり、サラダにかけたり、はたまたたこ焼きのベースの小麦粉の代用として使ってます。おからたこ焼きはおからパウダーだけでは固まらないので卵をいれて調理しますが、なかなか美味でございます!道産子が大好きなジャガイモのお味噌汁とか飲めないので、おからパウダーをサラサラサラーッと入れたお味噌汁を飲むと、溶けたジャガイモのような食感を楽しめるとっても嬉しい食材です!タンパク質もとれて安くて美味しいって最高のパートナーです!
■渋谷マイクリニックさんの漢方
詳しくは、↓こちら↓をお読みくださいませ〜。
グルメな実業家Watariさんから教えていただいたマイクリニックさんのリキッドのダイエット漢方茶は味も梅のようなテイストで飲みやすく、しかもお腹が減らないとても素敵な漢方茶です!ステイホーム前からもオンライン診察もしてくれる最先端のクリニックさまです!
まぁ、色々なお助けアイテムに支えられつつなんですが、トレーナーから
お魚たべてください。
と言われていたことを思い出し、どうせお魚食べるならいいものたべたいなーと思ったわけです。
赤い彗星パート2
トレーニングに行く時の渋谷のゆるゆるライブ配信で、視聴してきてくれた友人の顔を見て、ハッとしました!
そうだ!これを食べよう!!
ででーん。
まちがえた!
マグロちゃんです!カツオではなくこっちね!
豊洲の仲卸人のサクマっちにピポパして、
マグロダイエットしたいっす!
え?そんなダイエットあるんですか?
いやわからない。とりあえず赤身を300g、1週間分お願いしまーす!
とお願いをして、わざわざ市場からお届けしてもらうという贅沢なことをしてもらってましたw
西麻布の暫定店長でもある私は、
スタッフ:あの、いとーさん、マグロ届いてるんですけどw(戸惑うスタッフ)
イトー:あ、ありがとー!私のご飯なの!
スタッフ:......。(困惑)
マグロを市場から取り寄せる店長.....。
マグロはいろんな種類のものを届けてくれました。1番美味しかったのは沖縄産の赤身。
なんか300gっていってたんだけど明らかにデカい塊が入ってましたw
なぜでしょう......。(サービスです!!!)
そして赤身っていったのに、トロブツまで入ってる。マジでうまいんだよおおお!!!!
食べ方はタコとマリネしたり、漬にしたり、ローストしたりしました。
脱アザラシは生の魚を漬にするのがとても好きです。今思い出してもよだれがじゅるりです!
そして、赤い彗星パート2のマグロの赤身生活をいい感じに終え、次はどうしたものかとしていた時です。
ステイホーム中によく聞いていた曲が流れてきました。YouTubeでKing Gnuの白日をタイムリーなネタにしたこの曲。好きすぎてめちゃ聴いてました。多分原曲より聴いてました(さーせん!)。
■【閲覧注意】めちゃ面白いので、笑えるシチュエーションで!
はー。何度聴いても楽しいwww
白目になってしまうくらい笑います。
そして本家、King Gnuさまの白日(はくじつ)を改めて聴き始めたとき。
あれ?
おや?
何回聴いてもでてきてるよ!
呼んだ?と振り返る多摩動物公園のレサパンくん。
白日を聴き始めた頃から、他の部分は全て正しく聴き取れていたんですけどサビの冒頭だけどうしても「レッサーパンダに生まれ変わって」に聴こえていて、King Gnuファンの友人に相談したら「あー 常田さんならあり得るかも」と言われたから納得してたんですけど全然ちげぇじゃねぇか! まっさらじゃん… pic.twitter.com/T5lsigF8rq
— 小室響 (@tinkomu) February 22, 2019
原曲のファンの方は数ヶ月前にこれに気付いていたようですが、何しろ替え歌から入った脱アザラシは知らなかった。
そして、レッサーパンダは体脂肪率が低いらしい.....。
♫レッサーパンダに生まれ変わってぇ、人生一からはじめようか......。
いや、レッサーパンダではなく脱アザラシします!!!
次回、「大好きなアレを食べまくってやせるぞぉ!!!!うおぉぉ!」です。