見出し画像

瑠璃の部屋263

※長文です
夜になると湿疹が出るのは、日中着ているシャツとパンツが肌に合わなくて、それが一日経つと症状が出てしまうのかなと思っていたのだが、ココアを飲んだ後に起きていた。ココアアレルギーだ・・・あと1袋未開封のがあるんだけどねぇ。

クラシックギターの弦について、そろそろ張り替えようかなと。

ダダリオというメーカーに絞っている。
これは、先生がダダリオ派だったからというのと安いから。
ちなみに先生はハードテンション以上のテンションを好む。
俺は、できるだけ柔いのにしたい。けど、価格重視かな。

ただ、他のメーカーで破格に安いのを買ったら、音が平坦だったのでやめた。

候補は3つ。

型番  高音弦   低音弦      特徴  価格(円)     備考
EJ29  専用    EJ43と同     柔い  1,570      巻きにくい
EJ30  専用    EJ45と同     普通  2,020     巻きにくい
EJ47  EJ45と同  記載なし     普通  1,830     普通

ここで、使われているEJ43とEJ45とは、どういうものかというと。

EJ43はライトテンション(柔い) 2,160
EJ45はノーマルテンション(普通) 2,090

ここでEJ47とEJ45の相違は
EJ47 (80/20ブロンズ/Clear) 1,830
EJ45 (Silver/Clear) 2,090

はて?
EJ47は、ブロンズ(青銅)80%と亜鉛20%の合金(いわゆる真鍮)らしい。

EJ45の材質についての詳細は見当たらないけどSilverったら銀なのかねぇ。だから高いんかねぇ。ちなみに、これスタンダードなんだってさ。迷ったら、ここから始めましょうってモデルなんだって。

なぜ、EJ30が候補に上がっているかと言うと、高音弦が研磨されているから。
備考に巻きにくいと書いてあるのは、研磨されて引っかかりがないから滑って外れてしまう。ただ、つるつるしている分、当たる場所には優しいのではないかと。
 今も使ってるんだけどね。実のところ、分からないんだよ。それで、迷ってる。価格的に判断して、EJ29にするか。それともEJ47の弾きごこちを試してみるか。
 インプレッションもあるけど、自分に合うかどうかってのは分からないから。
EJ45は、安定の音色らしく、どこでもお勧めされてる。

そうだなぁ、こんな寓話がある。
木こりが斧を湖に落としてしまいました。なんと、湖から女神が現れました。金の斧を持っています。
「問う。お前が落としたのはこれか」
否定すると、湖に潜り、銀の斧を持って現れました
「では、これか」
再び、否定すると、本人の斧を持って現れ、ご褒美に全部くれた。

この頃、思うんだけど。
なんで、すべて結末が金銀財宝なんだよ。なんで、結末が裕福なんだよ。
そのわりにさ、欲なく暮らしてます。ほら、質素でしょ?それがさ、どうして最後ハッピーエンド=裕福なんだよ。しかもだよ、正直で欲無く過ごしてるだけで、出会い頭に金銀財宝に恵まれる。おっかしくねーか?もっともがけよ。努力しろよ。それで手に入れろよ。それをさ、平々凡々と暮らしてました。あ、おむすびころがしたら、それをキッカケに金銀財宝。斧を湖に落としたら金銀財宝、川で桃を拾ったら出てきた子供が鬼を退治して金銀財宝。幼少期から、歪んだ思想を植え付けられてないか?何の洗脳してくれてんだよ。ついでに言っとくとな、3匹の子豚だって、レンガの家作ってる間に狼がどうしてこないんだよ。あんな思想植え付けられたから、やたらと追加追加で当初の予算を大幅にアップして、工期も延長がまかり通るんだよ。ちなみにココアアレルギーは、ニッケル(金属)アレルギーらしい。