
DIYイベントのドキュメンタリームービー。
ーー養生貼りをしたり、ペンキを塗ったり、トラブルに遭ったり、みんなで飲み会したり、歌を歌ったり......。その様子を全部、ひとつの動画にしたんです。
人生は物語。
どうも横山黎です。
作家、木の家ゲストハウス水戸マネージャー、イベンターとして活動したりしています。
今回は「DIYイベントのドキュメンタリームービー。」というテーマで話していこうと思います。
僕は今、木の家ゲストハウスのマネージャーをしています。水戸にある8棟の宿泊施設の管理運営をしているんです。
木の家ゲストハウスは全国に気軽に泊まれる宿泊施設をつくるために動いていて、現在は水戸に8棟、前橋に2棟、宇都宮に2棟、鶴岡に1棟、松山に1棟オープンしています。
その動きは止まることを知らなくて、収まるどころか加速する一方です。この前も前橋に新しくオープンする4号館のDIYをしてきました。イベントとして立ち上げで、参加者を募って、みんなでペンキを塗ったり、掃除したりしてきたんです。



ゲストハウスをみんなでつくる。
一度きりの体験を共有することはすっごく価値のあることで、とっておきの思い出を残すことができます。
......と文字で説明しても伝わり切らないと思うので、今回は別のアプローチをしようと思います。先日の前橋4号館DIYの様子をドキュメンタリームービーとして動画にしました。
養生貼りをしたり、ペンキを塗ったり、トラブルに遭ったり、みんなで飲み会したり、歌を歌ったり......。その様子を全部、ひとつの動画にしたんです。
なかなか良い仕上がりになっているので、是非、ご覧いただければと思います。少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです。また近いうちに新規施設のDIYイベントを立ち上げるので、コメント欄でご連絡ください! 最後まで読んでくださりありがとうございました。
20250206 横山黎