「BOOK TALK LIVE ”桃太郎”」ENDING MOVIE
どうも横山黎です。
先日、「BOOK TALK LIVE ”桃太郎”」というイベントを開催しました。卒業研究のテーマに「桃太郎」を掲げた僕が、その秘密や歴史を1時間かけて物語りにいったんです。
この動画は、そのイベントの最後に流したENDING MOVIEです。映画のエンドロールのように、関わってくれた人たちの名前をずらっと並べました。
イベントの内容にも重なることから、「仲間」と共につくると決めた今回のイベント。動画で示した通り、たくさんの人や団体が関わってくれました。「仲間」たちに支えられた舞台に立った僕には、僕にしか分からない景色がそこに広がっていました。
僕ひとりでは到底辿り着けなかった景色に、僕は辿り着くことができたんです。もちろんそれは僕だけが知り得るものではありますが、この動画のイラストのように、何かが夜明けたような光景がそこにはありました。
仲間をつくること。
仲間と共に、美しき世界を目指すこと。
その意義や尊さを感じられたイベントでした。
僕はもうすぐ大学を卒業するけれど、それで終わりというわけではない。これからの方がもっといろんなことがあるだろうし、たくさんの「仲間」に出逢えるはず。自分の大切なものを変えないように、変わりながら、変わり者でありながら、信じた未来へ踏み出していきます。
・
「BOOK TALK LIVE ”桃太郎”」
運営
岡崎佑汰
渡辺汐里
狩野優希
横山廉
動画撮影
むらたゆうき
石川大地
イラスト
宮澤誠司
音楽
azalia
「路傍の藍に月は落ちて」
307.(temporary named)
「WWLAHO」
「読点」
スポンサー
木の家ゲストハウス
プチスポンサー
無職先生
さくらゆき
手紙屋_汐音
nomura family
笹塚心琴
佐藤僚太/読書ノート
社会人の休日@岡ちゃん
こいずみゆい
色野おと|いろノート
佐々木マネースクール
ケンタカヤマ@友部コモンズ農村暮らしコーディネーター
繭
大谷八千代
鈴木かおり
ゆるいば
本屋ペンギン大陸
そがさちえ
特別顧問
宮崎尚子
協力
茨城大学図書館
茨城大学広報室
茨城大学生協書籍部
ブックエース茨大前店
洋風居酒屋トチロー
はちとご
企画・出演・総指揮
横山黎