WEARISTAの魅力
こんばんは!REIです。
皆さん、突然ですが『WEARISTA』って言葉を聞いたことはありますか??
本日はそのWEARISTAをはじめ、そもそもWEARとは?という所からご紹介していこうと思います。
WEARとは?
皆さん、WEARはご存知の方も多いと思いますが、WEARとはファッションECモール「ZOZOTOWN」が運営するコーディネートアプリです。
WEARは2013年10月よりサービスを開始し、世界各国のショップスタッフ、著名なファッショニスタや一般ユーザーなどが投稿するコーディネートを検索できるアプリとして拡大してきたようです。
WEARISTAとは?
続いて本題のWEARISTAについてご紹介します。
WEARISTAとは、WEARでコーディネートを投稿した一般ユーザーの中からいいね数やフォロワー数などを考慮したうえで、おしゃれで影響力のあるファッショニスタであるとWEARから認められたユーザーのことを指します。
WEARISTAとして認定されると、そのユーザーはZOZOTOWNよりZOZOTOWNでの買い物で利用できるZOZOポイントを1人につき月間10万円分を1年間継続して支給されるそうです。
つまり、金額にして年間で120万円分のZOZOポイントが支給されることになります。
それを聞いただけでもすごい夢がありますよね!✨
WEARISTAかどうかの違いを判別するにはアカウントの名前の右にチェックマークが付いていて、下にWEARISTAと書いてあるのでそこで確認することができます。
↓↓
WEARでWEARISTAのクオリティの高いコーディネートが投稿されることによって、一般ユーザーの購買意欲を高める、盛り上げる狙いがあるようです。
私がWEARISTAに救われた話
今回は、そんな影響力のあるWEARISTAの方々に救われた話をしていけたらと思います。
私は、大学生時代までファッションにあまり興味がなく、また学生ということでお金にも余裕がなく、おしゃれとはお世辞にも言えないくらいダサい男でした。
大学には特に服装も気にせず、くったびれたパーカーを平気で着てしまうような男だったわけです。
しかし、社会人になって周囲からの目もより気にするようになり、またお金にも多少余裕が出てきたということもあり、さすがに服装にも気をつけないとという意識に変わっていきました。
ただ、ファッションには無縁で生きてきたこともあり、いざおしゃれをしようと思っても何から始めたら良いのか、どんな服を買っていったら良いのか全然分かりませんでした。
そんな時に、このWEARISTAの方々の存在を知りました。そこではWEARISTAの方々のおしゃれなコーディネートや、流行りのファッションを日々更新されているのをチェックするようになり、自分もこんな風におしゃれになりたいと感じ、そこからまずはWEARISTAの方々のコーディネートなどを真似してみることから始めました。
すると、驚くことにみるみる自分の服装が変わっていくのが自分でも分かるくらい実感することができ、また好みのファッションなども自ずとみえてきました。
しかも、それは周りの方からの評価も変わり、昔からの友人には「びっくりするくらいおしゃれになった!」と言われるようになり、初めて会った方からも「◯◯君おしゃれだね!」などと言って貰えることが増えて、おしゃれをするのがどんどん好きになっていきました。
こんなファッションには無縁のダサい男でも、ここまで自分を変えることができたのは本当にWEARISTAの方々のおかげだなとしみじみ感じています。
まとめ
今回は私の実体験も交えてWEARISTAの方々の魅力について書かせて頂きましたが、私から1つ皆さんにお伝えできることとしたら、
「おしゃれになりたいけど何から買ったら良いのか分からない」
「ファッションの流行りが全然分からないから知りたい」
と言った、私のようにおしゃれ初心者という方にはぜひWEARISTAの方々のコーデやファッションを参考にしてみると良いかもしれません✨
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
ではまた!^ ^