
【指しゃぶりのまことくん】第28話 ケンカ
漫画描きました♪
読んでくれてありがとう♪
↓ ↓ ↓

あとがき〜光KOUからのメッセージ〜
久々に
「指しゃぶりのまことくん」
描きました♪
今後も
「指しゃぶりのまことくん」
「大人になった指しゃぶりのまことくん」
と並行して
描きたいと思います!
中学時代は
ちょっと
いじりすぎたり
気に障ることをされると
大泣きして
暴れて
殴りかかることを
よくしてました
パニックになって
暴れたり
殴りかかる気持ちが
小学校高学年から
高1までありました
僕はマジで
殴ると言うより
小さい子みたいに
ポカポカ
殴るタイプで
理性が育ってなかったら
パンチか
ビンタか
画板とか
物で
人の頭を殴ってたよなぁ
って思ったりしますが
自分がなんで
あんなに
殴りかかったのか
よくわかりませんし
泣き止むと
あれ?どうしたの?みたいに
落ち着くので
不思議な感じだし
周りの冷めた目で見るのが
なんとも言えない感じにはなります
やばい💦
って焦りもありました
あっ⋯またパニックになったんだ💦
って思いました苦笑
ハンディある方ない方でも
優しい人っているし
いつもニコニコしていたら
誰だって近寄るよね😉
ずーっと
平穏でいられる方は
自分のメンタル面や
体調面を
ちゃんと管理して
コントロール能力が
しっかりあるんだなって感じていて
大体の方は
自分がそうだけど
人のことは
いくらでも言えるけど
体調面や
メンタル面の
コントロールは
大体できなくて
僕みたいに
ブチ切れたり
暴れたりする方も
いるんですよね
優しい人に
甘えたり
頼っちゃう気持ちはわかるし
僕もあるから
よーくわかるけど
優しい人と接する時も
優しく大事に
接しながら
支え合うといいよね😉
毎日厳しい人や
冷たい人は
自分を労え!
って
怖い顔で訴えてるのがわかるから
できるけど😅
人間関係難しいね😅
漫画ブログ
見てくれて
ありがとう☀
いいねなど
励みになってます!
いいね、コメント等等よろしくお願いします!!
〈発達障害の特性だったり、自分の性質的にもきつい言葉は苦手なので
やわらかめな文章でお願いします!
僕も他のnoteを見に行く時に優し目なコメントを書きたいと思っているので
よろしくお願いします!