![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113180271/rectangle_large_type_2_7708e3a8fb9576fcffdc53774b3ff27b.png?width=1200)
Photo by
golchiki
放送作家の仕事とは?【第16回】新人時代にやったこと④ まとめ
「職業は放送作家です」と言うと、多くの人に「どんなことをしているんですか?」と質問されます。そこで、このシリーズでは、謎に包まれた放送作家がどんな仕事なのかをいろんなテーマで具体的に書いています。おつきあい、よろしくお願いします。
【著者プロフィール】
テレビのゴールデン番組からアイドルのラジオ番組まで構成する30代の放送作家。企画を通してチーフ作家になることもあれば、声をかけられお手伝いに徹する仕事も好き。このコラムは、プロになるためのリアルな指南書だったりします。
今回のテーマは「新人時代に仕事をもらうためにやったこと」総まとめ
放送作家はフリーランスなので、基本的に仕事は自分で取りに行かなくてはいけません。しかし技術も経験もない新人にとって、それは難しい。では、どうするか? そこで、筆者が実際に新人時代にやってきた体験談をこれまで3回に渡って書いてきました。第4回となる今回はまとめです。
新人時代にやったこと「まとめ」!
過去3回で、自分が新人時代にやってきたことを書いてみました。
①「いつもそこいる」
②「一つ上の立場の仕事を勝手にやる」
③「数にこだわる」
こう並べてみて思ったのですが、共通しているのは「泥臭く、汗をかく」ということです。
ここから先は
1,125字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61206822/profile_02acd227802dfde8d40bda9a9181f487.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【著者プロフィール】
テレビのゴールデン番組からアイドルのラジオ番組まで構成する30代の放送作家。企画を通してチーフ作家になることもあれば、声をかけられお手伝いに徹する仕事も好き。このマガジンは、プロになるためのリアルな指南書です!
放送作家の仕事とは?【1】
400円
聞いたことはあるけど、よくわからない”放送作家”の仕事について現役放送作家が解説! プロになりたい方や興味のある方に参考になるようひも解い…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?