![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149180465/rectangle_large_type_2_1af03ab487b249f8506da4919f6c4f9c.jpg?width=1200)
令和にウルトラマンにハマるアラサー女|ウルサマ2024前期レポ
前回、バルタン星人が怖かったという話をしたのだが、先日こんなメモ帳を買った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149180601/picture_pc_ca92909ac4a9dfcb8bdd8020ac8f8fc5.jpg?width=1200)
バルタン星人じゃねーか。
いやぁ…ちょっとデザインが良すぎて……思わず……
はい。
人生何が起きるか分からないもので、私は今、空前のウルトラマンブームなのである。
ふとしたきっかけで見始めたら、シリーズごとのつながりとか、ウルトラマンや怪獣の細かい設定とか、大人になったから分かるメッセージ性とか色んなことが気になってきて、これはなかなか深い沼かもしれないと若干後悔ワクワクしている。
先日は『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』を見て、ウルトラマンゼロがレオとの修行中にちっちゃいピグモンを助け
「危ねぇだろうが……」(CV宮野真守)
と言うシーンでうっかりゼロの女になるところだった(なった)。
だって完全に猫を助けてあげるヤンキーなんだもん。こんなんみんな好きだろ。(クソデカ主語)
そして先週末、ウルトラヒーローズEXPO2024サマーフェスティバル(通称ウルサマ)なるイベントに参加してきた。
先ほどのメモ帳は、その一画に出店されているウルトラデパートで買ったものだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149180807/picture_pc_2314784f05c611ac88c098b5da83f8f1.jpg?width=1200)
特撮関連のnoteとしてやってるわけじゃないので、一応そもそもウルサマとは何か説明しておくと、大規模な展示やウルトラヒーローたちによるライブステージで、ウルトラマンの世界観を存分に味わえる夏の恒例イベント。
今回は、7月から放送が始まった『ウルトラマンアーク』主人公・ユウマが所属する組織SKIPの再現セットもあって、リアタイしている身としては大興奮だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149178695/picture_pc_715362ed7bf63e4360514a3ba29450ec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149176358/picture_pc_297c6ee614e23880fe673d6a99a93f90.jpg?width=1200)
アークの感想もぽつぽつ書いてるので、よろしければ。(第3・4話書けてない……書かねば……)
展示エリアはまだまだあって、いわゆるニュージェネレーションヒーローたちの戦闘シーンが再現されたセットはどこを見ても迫力満点。
(ニュージェネレーションというくくりも最近覚えた)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149175108/picture_pc_08c28b766cb92315ecae2b7ec1a6ae63.jpg?width=1200)
カネゴンが運転する乗り物に自分のスマホを乗せて走らせることもできた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149186706/picture_pc_322dfaa9f783da3715661822c0ccda81.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149166755/picture_pc_56e09fbc411726c8f1e7fefd3eccfe72.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149166796/picture_pc_77b7f8928b9b4ad7e314a10b77bacc97.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149166889/picture_pc_82855c0f88d42c1af08050ffcb98487f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149174248/picture_pc_32d50dfce80b0e6b7dfda1f986951ca4.png)
何コレ。楽しすぎる……ッ!
ウルトラマンゼロやウルトラマンアークと写真が撮れるサービスもあり、写真を撮った後キッズたちはウルトラマンに頭を撫でてもらったりしていた。いいな~~~~~!!!
(流石ににわかファンのアラサー女に並ぶ勇気は無かった)
アークのウルトラハグコーナーもあった。アークさん、包容力がスゴい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149175315/picture_pc_b10cb74f211d97cd2cbcd4d5d3381f06.jpg?width=1200)
ハグしてもらってる風の写真が撮れる
1時間ほど展示を見た後は、いよいよライブステージ。今回は「アーク編」ということで、文字通りウルトラマンアークが主役のステージとなっていた。
開幕早々怪獣が大暴れしているところにアークが登場。アクションも惜しみなく飛ばしていて、始めから惹きつけられたし、第1話で視聴者に少なからず衝撃を与えたバリアを使った攻撃もアクションに組み込まれていて感動した。
私が行った回は、みんな大好き石堂さんも登場。会場は大いに盛り上がった。
石堂さん「みなさん!コーヒーはお好きですか?!」
会場「「「はーーーーーい!!!」」」
いやいや本当にコーヒーが好きなの大人しかいないよ石堂さん!(笑)
まぁ私はもちろん元気よく返事しましたけどね!ブラック飲めないけど。(大人)
まだ1週間ほど公演が続くのでこれ以上のネタバレは控えるが、全体としてとても優しいストーリーだった。
敵陣もなんだか憎めないキャラクターで、思わずクスッと笑ってしまう場面も多々。
最後はうっかり泣きそうになった。泣いた。
アークという作品の性質からだろうか。ウルサマのステージっていつもこうなのだろうか。ぜひ有識者の皆さまに教えていただきたい。
アークのステージが終わると、今年15周年イヤーのゼロが登場。
15周年を祝うご機嫌な仲間を連れてきたぜ!ということで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149176268/picture_pc_7d2fc0a53bcc989f11c1641146be19bc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149176648/picture_pc_7983c72aa5a57129557d4e5833463793.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149176639/picture_pc_506aca6b53af40bc846c33d947997e85.jpg?width=1200)
割って入ってくるブレーザー君
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149176654/picture_pc_51d5b8d2aecc97c1d5f9e3b15a5a5cff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149176762/picture_pc_df5f54ab2040d8d18c6fc7925e8995a5.png?width=1200)
やはりたくさんウルトラマンが並ぶと圧巻。
ウルサマ2日間
— 金田 昇 (Kaneta Sho) (@Sho_Kaneta) July 28, 2024
全10ステージ
優しさの詰まった物語を通して
多くの方々と刺激的な時間を過ごすことができました。
これからSKIPのメンバーもウルサマに駆けつけてくれます!
最高の夏をお過ごしください☀️#ウルトラマンアーク#ウルサマ pic.twitter.com/Iok19p14qr
石堂さんもご満悦。
本当良かったなー!
後半はステージの内容が変わるみたいだし、もう1回行きたいな……。
その前にニュージェネウルトラマンもっと勉強しよう。
【追記】
結局2回目行ったので感想書きました。
ついでに、ウルサマ参戦コーデの記事もよろしければ。
いいなと思ったら応援しよう!
![こじらせアラサーOLリィ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151619060/profile_d1333bdf8a0f0ea085a6d70416986f73.png?width=600&crop=1:1,smart)