![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89390579/rectangle_large_type_2_39b9f2a37c932db4c29e7c00a1d2f822.jpeg?width=1200)
Re・De Potで最高においしく炊けるお米はどれ? 毎日のご飯がびっくりするほどおいしくなるお米、教えます。
こんにちは。
Re・De note 編集部です。
いよいよ秋も深まり肌寒い日も増え、温かいものが恋しくなってきました。
食欲の秋ですね。
ほかほかの炊き立てごはんを頬張り、甘みと芳醇な香りが口の中に広がる瞬間、日本人としての幸せを感じますね。
この季節になるとRe・Deがよく質問されること・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1666744836772-2st6Hx25bS.jpg?width=1200)
「Re・De Pot で炊くと相性の良いお米はありますか?」
「Re・De」の第一弾製品、たった25分で炊けるのに
「高級炊飯器にも勝るとも劣らず」と言われた電気圧力鍋 Re・De Pot。
電気圧力鍋だからか、試されたことがない方は、
どのような炊き上がりになるのか、
そして、どんな銘柄だとお米がもつおいしさを引き出すことができるのか、気になっている方も多いようです。
そこで、お米をおいしく食べたい方々、必見。
たった25分で炊けるのに、「高級炊飯器にも勝るとも劣らず」と言われた電気圧力鍋、Re・De Pot で10銘柄を炊き比べ検証してみました。
Re・De Potについて
![](https://assets.st-note.com/img/1666251497715-7naApcJT6O.jpg?width=1200)
Re・De Pot は、炊飯に最適化された電気圧力鍋です。
発売当初より、家電評論家やユーザーの方々から、
まず第一声に「炊飯が美味しい!」と評価をいただいております。
Re・De Pot の試食販売イベントでは、
試食後に 当日購入した方の半数以上が、実は炊飯器を買いに来ていた方々。
「実は炊飯器を買いに家電店へ来ました、まさか電気圧力鍋という選択肢があるなんて・・・」
Re・Deでは、炊飯器を購入検討している方にもRe・De Pot という選択肢を知ってもらいたいと考え、「ごはん」の試食イベントを随時実施しております。
そんな Re・De Pot で、最高においしくなる銘柄はどれ?
![](https://assets.st-note.com/img/1666924521747-fHZ4btviKD.png?width=1200)
炊飯が得意な Re・De Pot ですが、
Re・De Pot で炊くと最高においしくなる、オススメ銘柄は果たしてどれか?
Re・De note 編集部で、コシヒカリなどの定番銘柄から
「まだ食べたことないかも」といった新しい銘柄まで、10銘柄を炊き比べ検証をしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666603262856-nykoATJvtQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666745851895-xo3lCaAAfZ.png?width=1200)
左 水分を感じるコシヒカリ、右 粒立ちとツヤを感じるゆめぴりか。【検証の一部】
![](https://assets.st-note.com/img/1666604971178-I4Q0k2waZQ.png?width=1200)
粒感と瑞々しさがバランス良いゆめぴりか。【検証の一部】
■コシヒカリ
甘み まあまあ強い / 粘り 強い(水分が多く瑞々しい)甘みが強く、粒感よりも水分を含んだ瑞々しさを感じる。
■つや姫
甘み ほど良い / 粘り ほど良い
ツヤが強くハリがあるように見えるが、中は瑞々しく柔らかい。
■青天の霹靂
甘み すっきりした甘み / 粘り 少ない
すっきりした甘みで、粒が立っているが中はモチモチ。
ビリヤニやジャスミンライスの感覚で、スパイスカレーと合わせたい。
■ゆめぴりか
甘み ほど良い / 粘り ほど良い
ほど良い甘みがあり、モチモチと弾力を感じる。
![](https://assets.st-note.com/img/1666604369059-ht6eTNxlqW.png?width=1200)
最高においしくなるおすすめ 「粒感があるすっきり」 銘柄
定番銘柄のコシヒカリやあきたこまち、ササニシキなどは、
銘柄本来の良さが引き出され、瑞々しい炊き上がり。
上記のような、一般的に「柔らかめ、味しっかりめ」と言われる銘柄でも、
Re・De Pot だと、粒立ちが良く炊き上がるため、クドくなくさっぱりと食べられます。
ですが、ズバリ、Re・De note編集部からのおすすめは、
「粒感があるすっきりとした味わい」とされる銘柄です!
ななつぼし、青天の霹靂、つや姫、ゆめぴりか など
銘柄特有の個性である 炊き上がりの粒感に加え、
Re・De Pot ならではの密閉構造と高圧により、モチモチ感がプラス。
粒が立ってハリがある表面により、スッキリとした甘みになり、
中は柔らかくモチモチとして食感は食べ応えも感じます。
粒感がある銘柄は、五ツ星お米マイスターの西島豊蔵さんにも言われた、「逆アルデンテ食感」をより楽しむことができました。
お米をおいしく食べたい方へ。
いつもの定番銘柄から、Re・De Potで炊く「粒感があるすっきりした味わい」とされる新しい銘柄で、逆アルデンテ食感を試してみてはいかがでしょうか。
炊飯のおいしさの秘密
![](https://assets.st-note.com/img/1666924667072-tZEP8XGmXr.jpg?width=1200)
Re・De Pot は、最大1.8気圧で圧力をかけられます。
この高い圧力が、特徴である炊飯の「美味しさ」と「たった25分で炊きあがる」を実現しています。
コメは、デンプンがα化することで美味しくなります。
しかし加熱時間が長いほどα化したデンプンが水に溶けて、コメがべちゃついたり煮崩れを起こします。
Re・De Potの開発当時、独自の指標で加圧条件や時間を変えながら
開発メンバーで試食分析し、炊飯が最も美味しくなる圧力のかけ方を探りました。
その結果、最適な加圧方法と加熱時間が実現でき、べちゃつかず重すぎず、
若者や女性に人気の”逆アルデンテ”や”外硬内柔”と言われる、「外がツルっと張りがあり中が柔らかい食感」が生み出せています。
▼五ツ星お米マイスターの西島豊蔵さんのレビューはこちら
今すぐ炊き立てのごはんが食べたくなる!ごはんのお供レシピを新公開
![](https://assets.st-note.com/img/1666336222098-ORxWURjHzl.jpg?width=1200)
買ってからも楽しい Re・De Pot。
公式WebサイトやInstagramにて、季節にあったレシピを更新しています。
2022年10月より、フードディレクター川上ミホ監修の新作スペシャルレシピ「ごはんどろぼうな作りおき」をInstagram先行で順次公開しています。
毎日の炊きたてごはんを楽しんでもらうため、
週末や思い立った時にパパッと作れる、手軽な作り置きレシピ です。
「肉にくジューシィあぶら味噌」レシピをチェック
【イベント出展】 エル・グルメ フーディーズ・フェス2022でRe・De Potの試食ができる!
![](https://assets.st-note.com/img/1666336965669-ydEjUQebat.jpg?width=1200)
Re・Deは、食を愛するすべての人々に贈るグルメイベント「エル・グルメ フーディーズ・フェス2022」に出展いたします。
Re・Deのブランドブースでは、Re・De Potの炊き立てごはんと、
食欲をかきたてる絶品ごはんのお供の試食をご用意。
Re・Deをはじめとした最新家電ブランドによるブース出展や、
話題の行列店「アイムドーナツ?」など人気店舗の限定販売もあります。
また、Re・De Potだけで作る、豪華ワンプレートレシピのデモンストレーションも予定しています。
■ 「エル・グルメ フーディーズ・フェス2022」概要
開催日:2022年10月29日(土)・30日(日)
時 間:29日(土) 11:00~18:00/30日(日) 11:00~17:00
場 所:玉川髙島屋S・C西館1階 アレーナホール
(東京都世田谷区玉川3-17-1)
入場料:無料
入場無料のイベントとなりますので、お気軽にご来場いただき、
Re・De Potの話題のごはんをご賞味ください。