見出し画像

2025年 無印良品 福缶 の中身 | 福袋レビュー

ちょっと落ち着いてきたので、今年は色々レアな福袋に当選していたので、今日はその中でも倍率が高い事でも有名な無印さんの「福缶」をご紹介

初めての福缶 気になる縁起物とは…?

福缶には縁起物1点とギフトカードが入っている、との事で早速、1月1日に引き取り、中身を開けてみました!

気になる縁起物…てっきり…干支かと思い込んでいましたが…

2025年 無印良品 福缶 縁起物

?!あ…あんこう…?

山口県美祢市の民芸くらもと さんの長州土鈴 あん幸

フグで有名な山口県はアンコウの水揚げ量も日本一。フグは福の縁起物、として有名ですが、アンコウも、幸せ大き魚として「あん幸」と呼ばれているそうです

何か、幸せが詰まってる様な感じがして、なんか良いですよね

縁起物がランダム入ってるのは何となく嬉しい

無印さんの福缶を買って、人気の秘密がわかった気がします
たくさん入ってるわけでもないけど、人気なのは、レア缶だなと。レア感、レア缶。
それでいてギフトカードも入っているというお得さもですね。

こんな幸せな気持ちになれるなんて
来年もチャレンジしたい

福缶、買って幸せな気持ちになりました
来年の福缶も、あれば、抽選応募してみたいと思います。
当選に感謝して、今年いただいた縁起物、大事に恵方に飾らせていただいて過ごします

いいなと思ったら応援しよう!