
東海道新幹線の車内販売
本日10月31日で東海道新幹線普通車の車内販売が終了するということで、

グリーン車以外でこのアイスも買えなくなるのですが。
乳脂肪分が高いので他のアイスより固いらしく、新幹線アイス、シンカンセンスゴクカタイアイス、とかいろいろな名前がつけられています。
最後に買ったのはこの時ですが、
車外で買うとずっと持っているのが面倒です。

京都駅の売店でバニラを買ってしまったのでチョコレートを車内で買いました。
新幹線の食堂車がなくなる時もニュースになりましたが、まさか普通車の車内販売なくなるとは思わなかったです。
東海道新幹線以外は続きますけどね。
新幹線には食堂車、ビュッフェ、売店とかいろいろな形態がありましたが、100系の食堂車以外は一回は訪れた事があるので自分は運が良いかもしれません。