見出し画像

筑後うどんを渋谷で食べる。

筑後うどんについて

筑後うどんってご存知ですか?

最近博多のうどんが取り上げられることも増えましたが博多とも違います。

あまり子どもの頃は気にしなかったんですが、ブラタモリやアド街とかメディアで博多のうどんや筑後うどんが取り上げられてそういえば特徴的だなと思うようになりました。

博多のうどんは讃岐と違って柔らかいです。そして、讃岐と博多の間くらいのコシが筑後うどんらしいです。

福岡のとんこつラーメンは基本とんこつ臭がキツイのですが、子どものころのわたしはそのにおいが苦手だったので福岡行くとラーメンよりうどん食ってた気がします。


そんな筑後うどん、東京で食べられる店を数年前渋谷で見つけました。店の名前は久留米うどん。ちょっと駅から離れてますが。

久留米うどんへの行き方(雑な説明)

最寄り駅は渋谷駅です。渋谷駅は東急線の地下化で迷宮化して方向音痴の人には地獄だと思いますが、東急線と半蔵門線、副都心線が止まる地下から行くのがわかりやすいです。

渋谷警察署方面です。

まずはC1出口に向かいます。地下鉄の出口はとにかく数字アルファベットを追いかけるに限ります。

そしてエスカレーターに乗ってください。階段だと少し出口の場所が違います。

目の前は渋谷警察署

上がったら左方向にまっすぐ進んでください。警察署が自分の右側にある感じですね。

ひたすらまっすぐ

まっすぐ行くとバスの停留所があります。

渋谷三丁目バス停

新橋、六本木方面から都バスで来るならココが最寄りバス停になります。歩きたくないならここが駅より近いのですが、新橋・六本木ー渋谷駅を結ぶ都バスは渋谷駅方面のバスしかこのバス停にはしか止まんないので、ここから新橋、六本木方面に行くにはとなりのバス停まで歩くので注意が必要です。

まだまっすぐです。

高速の料金所付近の信号がある交差点を渡ります。渡ったらすぐ右。

ラーメン屋の手前の道を左折。

少し歩くと右に曲がれる所があるので右折。

店の前

少し行くと見えるのぼり旗が目印です。

実食

昼のメニューは大きく分けて定食とうどんの二つに分かれるんですが、遅めに行くと定食のほうが終了してる場合があります。この間行った時はそうでした。また逆にうどんがやってない時もあります。ぶっちゃけ運です。

うどんメニュー

うどんは基本のうどんを頼んでトッピング追加する感じです。追加メニューにカシワ飯があるのが福岡スタイルですね。ちなみに定食やってる時は定食のご飯を追加料金で小うどんに変更できます。

かけうどんに牛しぐれ煮舞茸天トッピング

だいたい自分はうどん食べる時は天ぷら一つに肉関係一つトッピングしますね。

この店、夜は店の名前が変わって居酒屋になります。夜もいつかは行ってみたいです。

行きは地下から来たんで帰りは地上駅の方面行ってみます。行きと逆方向に歩いて行くと、

右のほうのスロープはスクランブルスクエア方面
左を降りていくと地下の入り口

登りのスロープを上がってもらうと渋谷スクランブルスクエアに繋がってます。そこからJR等の地上駅に行けます。

普通のうどんに飽きたら行ってみてください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集