転職活動時の「釣り求人」の苦い記憶がモチベーションになった。リクパ―の採用管理ツール”OwnedMaker”の誕生秘話
こんにちは、HR-A事業推進室でエンジニアを担当している添田です。
今回は入社四年目の自分のリクパーとの出会いについて書いていこうと思います。
きっかけは手に職をつけたいと思いエンジニアへ転職活動を始めたことです。とはいっても初めからエンジニアを目指していたわけではなく、公務員試験に手を出したり紆余曲折あっての転職活動でした。
なので当時は今ほどこの仕事に熱中するとは思っておらず、あくまで飯の種くらいに思っていました(笑)。
いざ転職活動を始めるとどの企業も即戦力を求めていたので、非常に苦戦しました。
ほとんどの企業で書類で落ちてしまい、面接までいっても実際の仕事内容が求人とは違う、いわゆる「釣り求人」も多く辞退していました。
(このことがOwnedMakerを作るモチベーションになっていたかもしれないです)
そんな中リクパーが紹介していたプログラマーの求人に応募しようとしたところ、
リクパーでも新しいプロジェクトでエンジニアの仕事があるという話をいただきました。
これがリクパーとの最初の出会いです。
最初は採用管理システムの作成を1から全て実務未経験の自分に任せると言われ、前述の釣り求人のこともあってちょっと怪しいと感じました(笑)。
しかしプロジェクトの説明を受けていくうちに、プロジェクトの構想やその目的、それを実現するための手段などが明確でわかりやすかったため
ここで働いても大丈夫だという確信が生まれてきました。
最初は右も左もわからなかったので、とりあえずできるところから始めようと思いシステム構成などがまだ決まってない段階で
データベースの設計から着手したのを今でも覚えています。今でも仕事で詰まったらとりあえず小さくてもいいのでできるところを
消化するというのを心がけています。
以上がちょっとイレギュラーではありますが私のリクパーとの出会いです。
イレギュラーな入社でしたが今まで特に大きな問題はなく、開発に集中して働いてきました。
こんな異業種の自分も一緒になって働いていける環境もリクパーの強みだと思っています。
また企業によってはIT企業であってもリモートワークに対応できなかったところもあるようですが、
リクパーはいち早く対応していただいたので、対面での仕事が少なくもくもく作業の多いエンジニアとしては
より開発に集中できるのでその辺りも働きやすさのポイントになっていると思います。
というわけで次は高見さん、よろしくお願いします!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?