
Photo by
youshun
今日は、姿勢分析や姿勢観察で重要な「重力と力の関係」についてまとめてみます。言葉だけ聞くと物理や解剖のイメージが先行して難しく感じますが、要点を抑えるだけでも姿勢の見方が変わるので一緒に考えていきましょう。
ここから先は
1,819字
/
4画像

・note購読者は今後のRECOVERY8主催の研修会はすべて半額で受講可能です。
・研修会で発信しにくい失語や高次脳の情報が得られます。
・個別で顔出し声出しなしで臨床相談ができます。
言語聴覚士のためのNOTE
¥1,980 / 月
初月無料
明日からの臨床で使える情報を毎週1本、発信します。 〇PTからSTのための姿勢分析の方法を動画で発信 〇摂食嚥下・高次脳・失語症の評価訓練…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?