見出し画像

「サボって何が悪いんですか?」

 1/28(火)の朝日新聞の「患者を生きる4733/名もなき介護とうつ③」にこんな記事が載りました。

(自宅から一番遠い心療内科に行くことを決めた主婦)
 診察室で医師に思いを吐き出した。主婦なのにやるべきことが出来ない自分がいかにダメか…。
 
 すると医師は「サボって何が悪いんですか?」と言った。「人間、サボりたくなる生き物なんですよ」(略)
 
 週1回通院し、「今週サボったこと」や「今週見つけた小さな幸せ」を医師に報告した。(後略)

朝日新聞2025.1.28.

 いい医師だなぁ。ズバッと問題に切り込んで一言で気持ちを変えられる
「サボって何が悪いんですか?」

 そして、毎週医師に「今週サボったこと」を報告できるのもいいですよね。大体の人は「今週頑張ったこと」を報告すると思うけど、頑張ってうつ気味になってしまった人にはこの方がいいだろうと思いました。私もサボったこと・サボれたことを書いておきたいです。

 それから、これは別のコミックエッセイを読んだから尚更思うのかもしれないのだけれど、主婦と医師のやりとりって「小さい子供とお母さん」に似ていると思います。

 そのことを書いたコミックエッセイの感想はまだまとまっていないので、そのうちに。


いいなと思ったら応援しよう!