見出し画像

去年の今日のnoteと、ほぼ同じ寝つけない今日

 先週から寝つけないなぁ、と思っていました。
 何だろう。突然躁になったのか?と思って去年のnoteを読んでみたら…。

2023.7.4.
 急に夜目が覚めるようになりました。目が覚めてもすぐ眠れていたのに、眠れないのです。もう3週間も。めったにしない頭痛もあり。

 この期間、寝具を変えたり、漢方薬を検索したり、朝散歩に行ったり、
「今日こそは眠れるか」と思うのですが、やはり途中で起きるので、今度は別のサイトを見たら「それ、更年期じゃない?」と気軽に書いてありました。
 梅雨でもなく更年期か。またエクオールでも飲めば眠れるのかもしれない。

 もしかして更年期だとすれば(略)「ラベンダーじゃなくてクラリセージの匂いを嗅ぐようにする」そんなことチマチマやって、次の診察までつなげましょう。

「3週間前からの中途覚醒の理由は更年期なのか」

・とすると、この不調は多分3週間くらい続く?(梅雨明けとも合う)。
・「寝具を変えたり」という対策は去年もやってたのね。
・エクオール…また少し飲んでみようか、昨夜飲んで今すごい眠いけど。

 そしてアロマの箱から「クラリセージ」を出しました。寝つけるようになりますように。(クラリセージはカバー写真の紫の濃い方の花です。)


いいなと思ったら応援しよう!