【エッセイ】noteに対する姿勢

最近Noteに対する姿勢が変わってきた。

これはどちらかと言うと悪い変化に感じる。

note始めた当初は、思ったことを純粋に素直に書いていたのだが、最近では何かネタを探しながら書いている気がする。

ネタを探すのは悪いことではないが、何か純粋さのようなものがなくなった気がする。まだ始めて1ヶ月も経っていないのに 。。。

そしてネタを探す以外にもネタを温存するようになったと言う変化もあった。温存するというのは聞こえがいいが、実際には書くのは後回しにしているだけである。

しかも誰に対して温存しているのかも意味不明だ。

もう少し練ってから書こうとか、もう少しネタが集まってから書こう、と考えていると、うまく書けなくなる。なのでパッと思いついたよくわからない何でもないネタを書いて、凝ったネタは書かなくなる。

そもそも凝ったネタを別に書いているわけではないのだが。あまり自分でも完成度が良くないと感じてしまうのだ。

最近では忙しいというのを言い訳にして、行数も減っている気がする。

そして音声入力を覚えて、書く時間が格段に短縮できるようになった。しかしその分頭で考える時間が減ってしまったので、内容が薄くなっているような気がする。

そもそも、言語を扱う時の頭の回転が早いわけではないので、ゆっくり書くということが、ゆっくり考えるということに繋がっていたのではないか。

あながち書くのに時間をかけるのは悪いことではない のかもしれない。

今も音声入力でこの記事を書いているが、もうちょっと自分の手で書いてみるのもいいかもしれない。

あと喋るのだと、内容も変わってくる。考えながら手で入力している時は、もう少し内容ももまとまって書けていた気がするのだが、音声入力になると思いつきでも書けてしまうので、内容が薄くなったり冗長になったりしているような気がする。

それに伴って、段落とかタイトルとかを気にせずに 書いてしまう。やはりこれも簡単に 書き進められる からかも知れない。

今一度このノートに対する姿勢を改める。必要がある と考えている。だが、今更また手で打つのは結構しんどい楽を覚えてしまったから音声入力でかいてしまうだろう。

どこか音声入力でもいい点があるのかもしれない。音声入力と手書きの入力と 分けて書いていった方がいいのかもしれない。あと喋ると特に語彙力のなさが気になってしまう、というのも感じる。

最後に、1日1更新はしようとしているからか、1日複数回更新することがなくなってしまったので、今日は2階更新してます。

いいなと思ったら応援しよう!