![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49322752/rectangle_large_type_2_f63ad110726079ddfb716d9c3cf05b46.png?width=1200)
眼鏡オジサンになる日の記録
おはようございます。
4月1日の「眼鏡オジサンになる日」は、まさかの大盛況でした。
遅くなりましたが、お礼と企画のまとめ記事を書いてみようと思います。
▼ 参加者の皆様へ
ご参加頂き本当にありがとうございました!
めちゃくちゃ楽しかったです。
純正の眼鏡オジサンだけでなく、
眼鏡オジサンをアレンジしたり、
自身のアイコンを眼鏡オジサン風にしたりと、
各々の眼鏡オジサンを表現されていました。
最高でした。
いつのまにかプロフィール画像をフリー素材にされてしまった眼鏡オジサンの本家、3児のパパさんからお礼を頂きました。
こちらこそ、ありがとうございます!
▼ 参加者以外の皆様へ
僕はめちゃくちゃ楽しかったのですが、
眼鏡オジサンの大量発生によりnoteが使いにくかった方、よく分からない状況を不快に思われた方がいらっしゃるかもしれません。
幸いなことに苦情は届きませんでしたが、
苦情がない=全員ハッピーとは思っていません。
大量の眼鏡軍団がヘラヘラと楽しんでいる中「誰が誰だか分からなくて使いにくい!」なんて声は上げにくいですからね。
なので、お礼を言いたいです。
ご迷惑をおかけしたにも関わらず寛容に見届けてくれたあなたのお陰で、気持ちよく悪ふざけが出来ました。本当にありがとうございます。
▼ 企画が始まる前のお話
僕の企画ということにしていますが、
「4月1日に画像を統一する」という遊びを考えたのは、実は3児のパパさんなんです。
パクり=愛ではないかという話の結論です。
そして、この記事のコメント欄で…
というわけで、この企画を考えたのは、
3児のパパさんとおひたちさんなのです。
ぶっちゃけ僕、広報しただけなんです。
映画の座組み風にすると…
原作・主演:3児のパパ
企画:おひたち
配給:レシーブ緒方
という感じです。
万が一ダダスベりするような事態になったときに矢面に立つのは3児のパパさんなので、事前確認は一切無しで、僕が単独で見切り発車しちゃった企画として走らせました。
それでも「3児のパパさんの画像を使っておいてスベったら申し訳ないなぁ」とビクビクしていたので、大盛況で本当に安心しました。
重ね重ねありがとうございます。
▼ 企画が終わった後のお話
「note史上最も無意味な企画」として走り出した企画ですが、当日には参加者が集まり、たくさんの眼鏡オジサン関連の記事が投稿されました。
そのうちのひとつ。
当日、おだんごさんが有料記事を投下しました。
3児のパパさんの「妻さんといちゃいちゃしたい話」に応える記事です。
おふざけの色っぽい内容かと思いきや、夫婦関係にガツンと踏み込んだ内容で、納得の読みごたえでした。
そしてなんと。
企画が終わった後、有料記事の売り上げを、僕の災害支援を支援する企画へのサポートに回して下さいました。
本当にありがとうございます。
「note史上最も無意味な企画」とか言っちゃいましたが、災害支援の支援に繋がりました。
最高です。
参加者は少なくとも36名は確認できました。
以下に僕が把握できた範囲で参加者をご紹介しますが、漏れていたらすみません。
▼ 参加者 (デフォルト)
正規の眼鏡オジサンで参加した方々です。
※ タップするとクリエーターページに飛びます。
▼ 参加者 (アレンジ)
アレンジした眼鏡オジサンで参加した方々です。
※ タップするとクリエーターページに飛びます。
yoko_sさんとそうだ ともさんも可愛くアレンジして下さっていたのですが、僕が画像保存しそこねていました。ごめんなさい!
▼ 参加者 (眼鏡装着)
自身の画像を眼鏡オジサン風にした方々です。
※ タップするとクリエーターページに飛びます。
▼ 記念撮影 (コメント一覧)
当日の眼鏡オジサン専用コメント欄です。
眼鏡オジサンだらけです。
※ タップすると記事に飛びます。
結論
ありがとうございました!
とにかく楽しかったです!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
素敵な一日をお過ごし下さい✨
今日も頑張りましょう!