![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42289142/rectangle_large_type_2_973b528f511e5fd3f345038ffd25be31.jpeg?width=1200)
【大晦日】の過ごし方ランキング紹介!!
こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。
このnoteでは私が普段行なっているルーティンや意識している健康法や、名言など毎日発信しています。
今日の健康法・美容法
「大晦日の過ごし方」
今日もホテルステイしているので、ホテルで目覚め、朝食はバイキング。
そして、雪が降り始めました。
昼食は、焼肉を食べに行き、名古屋港水族館へ行きました。
水族館は大晦日も営業しています。
生き物に年末年始も夏休みもありません。
情熱大陸で飼育員さん従業員さんに休みはない、コロナで自粛中でも毎日仕事に行ってるのを見て感動しました。
確かに毎日餌をあげて、掃除して、飼育する人がいるお陰で生き物が生きられる。
見にくる人がいて、経営が成り立つ。
シャチやイルカも毎日たくさんトレーニングして、芸を身につけて、ショーをして、人間を喜ばせてるんだと思うと胸にグッっときました。
皆さんの年末の過ごし方はいかがでしたでしょうか?
今回は、年末の過ごし方についてご紹介します!
年末年始の過ごし方ランキング
第1位:家で映画・テレビを見る
普段なかなかチェックすることができない連続ドラマ、気になっていた映画をご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私はディズニー+で「ムーラン」を見ました。
映画やテレビのお供におすすめのものを貼っておきます♪
第2位:年越し蕎麦&おせち料理、おもちなどお正月料理を食べる
「実家や旅先で美味しいものをいただく」のは年末年始の楽しみのひとつですが、今年に関しては、帰省や旅行を延期されている方もいらっしゃると思います。
そうはいってもせっかくのお正月、ちょっと奮発したご馳走を、ご自宅で召し上がってみてはいかがでしょうか。
私は、名古屋の高島屋のデパ地下で購入して大晦日に食べました◎
第3位:ふるさと納税をする
生まれ育った土地や個人的に応援したい地域など、思い入れのある自治体に直接寄付ができるふるさと納税。
寄付したお金の使い道を選べたり、申請を行うことで税金の控除も受けられる魅力的な制度ですが、納税先からの返礼品が一番の楽しみで、最終的にはソレが決め手という方も多くいらっしゃると思います。
各自治体の名産や、山海の幸がずらりとそろったふるさと納税のお礼の品。
私は北海道のいくらにしました♪
第4位:仕事をする
「カゴに乗る人担ぐ人、そのまたワラジを作る人」という言葉があるように、さまざまな職業の人同士が支え合うことで、この社会は構成されています。
師走の時期を文字どおり「駆け抜けた」方はもちろん、長期の休暇を取らず、年末年始にお仕事をしてくださる皆さんに、おすすめしたいのはお取り寄せのご褒美スイーツです。
自分へのご褒美にいかがでしょうか?
第5位:福袋・バーゲンで買い物をする
年始の楽しみはやっぱり「初売りセールや福袋!」という方も、今年は、人が多く集まる場所へ行くことは少しためらってしまいますよね。
全国のデパート・百貨店でも、年始セールの時期をずらしたり、福袋を予約抽選制にして店頭では取り扱わないという店舗が増えています。
2021年になり早速「Amazon」で日常用品や、食品を買いました!
推しブランドのものや新しく生活に取り入れたいものをチェックしましょう!
Amazonでも福袋売っているので要チェックです!
★★アマゾン初売りセール中★★(1/5まで)
最後に
今回は年末年始の過ごし方について、ご紹介しました。
どんな年末を過ごすかは自由ですが、時間はお金なので、充実した日にしたいですよね。
こんなご時世なので、会いたい人と、気兼ねしないで同じ空間を共有できる日がくるのは、もう少し先のことになるかもしれません。
私の大晦日は、ホテルステイ&水族館でしたが、水族館から学んだことはとても多く、そして深かったです。
海の生き物のお陰で、人間の世界の大晦日が素敵な日となりました。
全ての人たち、ありがとうございました。
今後もウイルスに負けない充実した日を過ごしょう!
メモ
12/31(木)
大晦日。
今日もホテルステイで朝食ビュッフェからスタート。
そして、昼から観光。
夕方に東京へ戻って夕食。
紅白を見てまったり過ごしました。
毎年色んな大晦日があるなぁ。
今日だけではなく、毎日が特別な1日。
問い 大晦日とは。
1年の締めくくり。特別感が出るけど、何気ない毎日も特別な日として大切に過ごす!
嬉しかった事
・最高の景色と朝食と部屋
・初雪
・焼肉納め
・水族館でシャチとイルカに感動したこと
・無事東京へ戻って大晦日を迎えられたこと
食事
朝ご飯:ビュッフェ
昼ご飯:すき焼き重
間食:チョコ
夜ご飯:スプラウトレタスサラダ、矢場トン弁当
noteの他に音声配信もしています。是非聞きに来てくださいね☺︎
私が運営しているオンラインサロンでは、良い健康習慣を身につけるためにオンラインレッスンを通じてヨガをメインに筋トレ、ストレッチを提供しています。
ぜひみなさんも一緒に健康なライフスタイルを手に入れましょう!
↓↓オンラインサロンはこちら↓↓
今日やったこと(DIET)
・水1.5リットル以上
・ウォーキング45min
・ストレッチ、ほぐし
・フェイシャル体操(美顔器、カッサ)
・反り腰&巻き肩改善ストレッチ
・禁酒
・体重を測る
・入浴
今日やったこと(LIFE STYLE)
・読書
・デジタルデトックス
・動画&画像編集
・SNS更新、タスク
・撮影
・外食
・画像の整理
いいなと思ったら応援しよう!
![𝐑𝐞𝐜𝐚𝐥 (りかる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124428163/profile_1b1138a4d82c45cc73a5a08413234544.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)