![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7943341/rectangle_large_type_2_a5e22aaa5504af2724e56d5d74bce8e1.jpg?width=1200)
私のダイエット失敗談
読者の皆さんこんにちは(^ ^)
いつもご観覧いただきありがとうございます。
今回は私のダイエット中の失敗話をさせていただきます。
私は2018年の6月~8月15日までの約2か月半、ベストボディジャパンに出場するために人生で初めて本気で減量を経験しました。
最初はまだ脂肪も多いしたくさんある脂肪を優先的にエネルギーに変えることができるケトジェニックダイエットをしようと決心しました。
*ケトジェニックダイエットは摂取カロリーを気にせずに糖質を制限してタンパク質、脂質でカロリーを摂る方法のことです。
主に食べていたものは、、、
・鮭
・豆腐
・アボカド
・肉(豚肉、鶏肉)
・納豆
・野菜(ブロッコリー、もやし、オクラ)
・全卵
・きのこ類(しいたけ、エリンギ、しめじ)
・サプリメント(フィッシュオイル、MCTオイル、マルチビタミン、BCAA、プロテイン)
です。カロリー制限はしなくてもいいですが糖質を一日で40g以下に設定していたのでやはりトレーニング中は力がでなかった感覚を覚えています。
また、便秘にもなり不安になっていた時期もありました(-_-)
約1か月続けましたが2kgしか体重が落ちずこのままじゃやばい!と思ったので思い切ってローファットダイエットに変更しました。
そしたら、1週間で1kgのペースでどんどん体重が落ちていき波に乗ることができました。
毎日会っている人に会うたび「また痩せた?」と言われるようになり、自分でおなかの肉を毎日つまんでみてもその違いがわかったくらいでした。
大会当日は約6%までに体脂肪は落ち、体重も9kgほど落ちましたがこれでもまだ絞りがあまく悔しい思いをしました。
ですが、自分の身体が変わっていくのはすごく面白いし、ダイエットに関する知識、経験がついたことはすごく自分にとってプラスになりました。
ローファットダイエットに変えてからの食事は脂質をほとんど含まない食品を摂取し、トレーニングボリューム(量)もガンガンに増やすことができました。
読者の方もダイエットをするならローファットダイエットから始めてみるのをおすすめします(-_-)
__________________________________
筋トレダイエット部では、トレーニング、ダイエットに関する情報を発信しています。
ご質問があるかたは是非コメントしてください!
いいと思ったらスキ!フォローの方お気軽にどうぞよろしくお願いします!