![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164133205/rectangle_large_type_2_2862eb4c3353c405b8dffe918bad8b43.png?width=1200)
コーチング起業で収入を得たいときに間違ってはいけないこと
嶺川です。
福岡から湯布院に移住して
オンラインでコンサルやコーチングを提供しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1733128287-WPDVsvEwciZASHbCkLyf42em.jpg?width=1200)
たまたまYoutubeで
「今でしょ」の林修先生の動画を見ました。
とても面白く、共感しましたので簡単に紹介します。
林先生は多くの歴史書を読んできて
勝負に負ける原因は大きく3つであると断定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733126233-PYDMgleIxi4hkO25fCb3K7QE.png?width=1200)
【勝負に負ける3つの原因】
(1)情報不足
この方法、この戦力・資金力、この戦略で勝てるのか?
相手の情報、環境要因などなど情報を得ること。
(2)慢心
まあこれまで通りで大丈夫だろうという慢心
相手や状況に関する油断
(3)思い込み
これで間違いない、こう来るはずだ、
こう思われるだろう、といった思い込み
「なるほど〜」と思われたでしょうか?
起業やコーチングビジネスにおいても
通じるものがあると思いませんか?
もう1つご紹介しますね。
どうすれば「努力が身を結ぶ」のか?
いろいろな場面で日本人は
「努力は人を裏切らない」と言いますが
林先生は、
その表現は正確ではない
林流では以下のように思うと言ってました。
==============
正しい場所で
正しい方向で
十分な量なされた努力は裏切らない
==============
そうなんですよね。
正しい場所、正しい方向性で
努力することは大事ですね。
「コーチングをビジネスにして収入を得たい」
「コーチ、コンサル、カウンセラーなどのサポート業で起業したい」
という場合においては
スクールなどでセッション能力を磨くだけでは不十分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733126596-ZsYSFbmC0O8dzlQcyKqhNHPa.png)
セッション能力を磨きたいだけでしたら
「正しい場所、正しい方向性」
と言えるかもしれませんが
「収入を得たい」「起業したい」
という場合には残念ながら少しズレています。
(多くのコーチングスクールでは売り方についてほとんど教えていませんので)
コーチングスクールでは売り方を教えていないという実情
「コーチングスクールに通って120万円以上かけて上級コーチの資格まで取ったけれど、これからどうしたらいいのか分からないです」
「コーチングを80時間以上学びました。でもセールスについては1、2時間しか講義されなかったので、まったくゼロのような状態で不安です・・・」
そのような声や実情を、嫌というほど聞いております。
例えば、以下の方のような実体験、ご感想があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1733125615-RpTPE5m7OCADlH1KrQdcheBb.png)
コーチングスクールを卒業したばかりで、今後の集客や成約をどうしたらよいか不安に思っていました。
相談に乗っていただける人がいることが大きな安心感につながりました。
自分の特技を活かしたセミナーのやり方を教えていただき、予想以上に大勢の方に受講していただくことができました。
100万2000円の売上げを上げることができました。
コンサルを受けてなかったら、自己流で動き、成果が出せずに困っていたと思います。
その時その時に最適なアドバイスをくださいました。
実績のある嶺川さんはとても頼りになります。
話がしやすくて、小さなことから大きなことまで、なんでも相談に乗ってくださいました。
1人で悩んでいては時間がもったいないです。
ちょっとでも気になるなぁと言う方は、個別相談会などで一度お話しされることをおすすめします!
ーーーーーーーーーーーー
近日スタートの「やわらかセールスコーチ養成講座」は
「セルフコーチング技術」と
「30万以上のご契約が得られるセールス技術」
この2つを1度に学べる講座です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733127357-SxQdaqDvtg6NYh4iTsm2EbLn.jpg)
収入を得るという目的をお持ちの方は
多くの実績が出ている場所で
学ぶことを考えてみてください。
以下のサイトで最新情報をご確認ください。