![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169032474/rectangle_large_type_2_9ddd7c1386cf854cf2a16cf72ee20692.png?width=1200)
瞑想批判
僕の瞑想に対する態度は、伝統的な人や真面目な人からは批判の対象になるだろう。
でも、僕がやっているのは宗教と西欧功利主義に汚染されてしまった瞑想ではなく、純粋な瞑想だ。どれだけ飛べるか。ただそれだけだ。
Xで「瞑想」と打って調べてみればいい。変性意識状態のことを語る指導者はほとんどいない。これでは何もできていないのと一緒だ。寝ろ。そんな人に人が集まり、お金が集まる。これが資本主義だ。
ゴミの様な本が毎日書店に送られる。
「1日5分でOK! 瞑想でハッピー体質になる」
なれるわけねぇだろ。
でも、「なれる」と思ってしまう人が〝ターゲット〟。だからこれでいいのだ。「頭お花畑の人、この指と〜まれ!」だ。
変性意識状態にもなれない瞑想指導者に限って、シンキングボールを鳴らしながら、「それでいいんだよ」「正解も間違もないんだよ」「ただ思考を見つめなさい」「ただ呼吸を意識しなさい」「オ〜〜〜ム」みたいなことを言っちゃうから始末に終えない。
でも、すっごいシンプルに思う。
サマタ(一点集中)でこんなクッソ飛べたら(比喩ではない)、普通はびっくりして、「なにこれ!?」ってなって、突き詰めたくなる。文献を読み漁り、定義したくなってくる。変性意識状態でやるヴィパッサナーのすごさは、マインドフルネスとか言ってる輩には一生体験できない代物だ。だからサマタを極めて変性意識状態に簡単に入れるようにならなければ無意味だと僕は言う。
思考が生滅する刹那、感情が生滅する刹那、シラフでそれが見切れるか? 無理だよ無理。でもヴィパッサナーはこれをやらなきゃ意味がない。これを見切った瞬間、驚くぞ。驚くというか、正確には恐怖に近い。それに集中が極まれば、その瞬間体外離脱すら起きる、らしい(笑)。
でも、そんなことを言っている人が誰もいない。天武氏を除いて。僕等ふたりは別に瞑想指導者でもなんでもない。誰かに習ったわけでもない。ただの偏屈な快楽主義者でありアウトサイダーの四十路のおっさんだ。いまだに厨二病真っ只中の痛い奴らだ。世間的には。
変性意識状態を特別視することは「魔境」だと言われるふしがあるが、僕は堂々と「魔境」に住み続ける。「魔境」から「健全な世界」をあざ笑う。変性意識状態を「魔境」だと言うのなら、それは変性意識状態を体験できない者の戯言だ。
そもそも、魔境というのはバッドトリップのことだろう。でも、バッドトリップとはなんなのかすら世間は知らない。だから変性意識状態で体験することにとらわれることを「魔境」などと言って宗教化し、束縛する。ぜんぜん違うと僕は思っている。何も知らない人がそのように魔境を定義してしまったと思っている。本当の魔境はそれはそれは恐ろしいぞ(笑)。
魔境を避けるには戒律を守った生活をする必要があるとされる。この真意がわかっている人はほとんどいないだろう。なぜ戒律を守らないといけないかって? バッドトリップせずにグッドトリップをするためだよ(法悦)。宗教ってやつは面倒だねぇ。
瞑想スタイルは、人それぞれだよねっ!👩❤👨