
台風10号通過後、不気味なピンク空
台風10号が通過した後、各地で空がピンク色になる不気味な現象が起きている。

雨と風が凄いのに、この空の色
— @kazukazu777🍜ラーメン党🍥 (@kazukazu7774) August 31, 2024
気持ち悪い pic.twitter.com/sD88kMdliu
ヤッパリ。
— 『竹の子』➕α😏😏ウフッ『GO!!』🤭🤗 (@Go1249053Go) August 31, 2024
空が、ピンクだった! 😱 pic.twitter.com/WwPmnWIHOo
いつの間にか秋の虫が合唱する
— 🎶かなな🎶 (@kuandpooh) September 2, 2024
季節、、、
夕方はセミにお○っこかけられた、、、😢💧
台風の日にみた空はピンクだった、、
なんだったんだろうね(˙˙*)? pic.twitter.com/HgqVqxh6Gj
これを受けて、ケムトレイルに含まれるアルミニウムが雲と化学反応を起こし、ピンク色になったのではないかとの説が浮上している。

大量のアルミニウム。 https://t.co/Z1xSGXQfjD
— ジェネ男、「マトモナゼニ愛」研究所 所長 (@T20664116) August 31, 2024

深夜に撒くケムアルミ😆〜真昼間に残った『ピンク空』………何故だと思う⁉️笑😆〜
— つげ安雄 YASUO TSUGE (@BSc6m) August 31, 2024
兄が『夕立ち』で弟が『朝立ち』
母が『夕焼け』で父が『胸焼け』
解らないだろうなぁ〜ちみ達には?笑😆〜
朝焼けはアルミの『居残りなんだよ』 https://t.co/kMHzwHycoi
ケムトレイルには、アルミニウム、ヨウ化銀、塩化ナトリウム、ドライアイスなど様々な化学物質が含まれている。



ご存知かと思いますが………ケムは24H体制です♪
— つげ安雄 YASUO TSUGE (@BSc6m) August 31, 2024
日の入迄⇒ヨウ化銀・ドライアイス・液体炭素
日没後⇒ https://t.co/s0oYWSigYn pic.twitter.com/omacsdskuJ
窓を開けた瞬間、甘い匂い、特徴的な匂い、空気清浄器を稼働させても危険なレベルの空気などといった投稿が寄せられている。

関東の人大丈夫かな?
— しかだ (@nyan35670693) September 1, 2024
空気清浄機稼働しても危険レベルの空気らしい
昨日ピンクの空投稿してる人多かったけどナノアルミの色だとか

19時なのに西の空の雲がピンク色だった。
— なな (@Ds41911452) August 31, 2024
玄関開けた瞬間甘いニオイ。すぐに鼻が慣れて感じなくなったけど。ヨウ化銀なのかと思ってた。
しかし、ウェザーニュースの見解によると台風の影響で空気中に含まれる水分量が多くなったため、ピンク、オレンジ、紫などの鮮やかな色になったという。

<いつもと違う夕焼け>
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 31, 2024
台風10号による影響が続く中、各地でいつもと違う夕焼け空となっています。台風の影響で空気中の水分量が多くなっているため、オレンジ色や紫、ピンクなどに染まっているようです。
▼他の写真を見るhttps://t.co/pdT4OLkzeY pic.twitter.com/a3cJSjj5uc
2年前の台風14号の際も同じ現象が起こったとのこと。

<関東などで空が赤い>
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 19, 2022
連休明けの今日20日(火)、夜明け直後の関東から東北では鮮やかな朝焼けが見られ、空の色が赤やピンクになった所があります。台風14号に向かって流れ込む湿った空気の影響です。https://t.co/QrdPDadYLW pic.twitter.com/WucXMMzjNx
だが、人的に雨を降らせたり、気象操作を行うことは可能である。
例えば、ドバイでは人工降雨を試みた際、調整を誤り、2年分の降水量をもたらしてしまい大洪水が発生してしまった。


ドバイは今、再び雲がなく晴れています。
— マサミ (@masami777777) April 19, 2024
しかし、これは今週初めのわずか数時間で2年分の雨が降った結果でした。
この洪水に至るまで、数多くの人工降雨作業が行われました。事実です⛈️⚡️☔️😱🤔
pic.twitter.com/H2F6yC1NB8

その大雨、今年4月のドバイの降り方と似てない?
— リョウ (@AJJVSP9sQx96150) September 1, 2024
ドバイでは12時間に1年分の雨量。
クラウドシーディングという人工降雨方法が悪用されたが、政府は否定。
ヨウ化カリウム、ヨウ化銀などを飛行機で雲に撒くらしい。
日本でも撒かれて、何かと化学反応起こしてこんな色になったのかな。 pic.twitter.com/pSnGYS1dHQ
そのため、今回の台風がケムトレイルによるものでないとしても、こういう技術が存在していることを真摯に受け止めたいものだ。
いいなと思ったら応援しよう!
