![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57480914/rectangle_large_type_2_d1a5a9201fba09805404804cc8b23995.png?width=1200)
【居酒屋の開業前に必見!居酒屋の過去と現在と未来を考える】
今日は、居酒屋の過去と現在と未来について考えてみたいと思います。
本題の前にお知らせをさせてください^_^
佐仁集落の村人一人一人を参考にしたキャラクターを画像販売してます。ここで得たお金を村のために使いたいと思います。皆さんの応援をお待ちしてます。かぼちゃキャラが2つ出品しています。
ご購入の方に「珊瑚島と天然プールのある邸宅」20%OFFさせていただきます😁DMください!
■完成系
https://elu.jp/item/7mFxS7WDCsLpmffSOEoI
■ラフスケッチ
https://elu.jp/item/w6AutcUiYwReYjOLTha8
それからもう一つお知らせさせてください。
実務から学ぶインテリアデザインのオンラインスクールを企画中です。まずは建築やインテリアを学びたい人のご意見が欲しいので、LINEのオープンチャット「実務で学ぶ空間デザイン学校TRY DESIGN(仮)」へのご参加(無料)お願いします!匿名となっていますので、皆様からのご意見お待ちしています。
ここからが本題です。
居酒屋に人を集めるために、一番重要なポイントは、居酒屋の過去と今と未来を考えるデザインです。なぜなら、自分の業態のことを一番知らないといけないからです。
人を集めるための居酒屋の設計を考えるうえで大切なポイントは
①居酒屋の歴史を知ること
②今ある居酒屋の種類を知ること
③うまくいっている居酒屋の特徴を知ること
です。これを実現する方法として5つあります。
①居酒屋に感する統計データを把握
②今の人気な居酒屋を体験する
③売れると思うコンセプトを貫く
④料理、空間、サービス、立地、価格において検証をする
⑤改善ができる状態でスタートさせる
上記のポイント、デザインパターンを活用することで、筆者が実際に設計する店舗では実行しています。重要なポイントとして、ぜひ覚えておきましょう。
====================================
上記のポイントを一つ一つ細かく解説しています。
下記のリンクからご覧ください。
https://r-designlab.com/design-knowhow/izakaya-what-you-want-to-know-before-opening/
#飲食店経営 #飲食店開業 #飲食店集客 #店舗デザイン #内装工事 #店舗設計施工 #マーケティング #内装デザイン #内装工事 #インテリアデザイン #集客方法 #集客ノウハウ #ブランディング #お洒落なレストラン