![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44580184/rectangle_large_type_2_40680470574eebd46e6be4ef0c498862.png?width=1200)
RD的。働き方~アンチ テレワーク党・党首の今~
こんにちは。編集長のM子です。
第4回目は「RD的。働き方」”アンチ テレワークの今”についてお届けして参ります。
▼stand.fm「RD的。チャンネル」▼
何でも新しい取り組み・やり方に全員が全員、前向きにかつ使いこなしている、ということはなかなか難しいものですよね。
私たちの場合はテレワークもそのひとつです。
特に導入時はテレワークは向いてない、やりたくないといった声もちらほら。
編集部はテレワーク導入時もどちらかというと”テレワってどんな感じなのかな?!”とワクワク派でしたが(参照:前回の記事)、
思い出しました!ありました!いました!私たちの事業部にも・・
アンチ テレワーク党が。
党というか・・党首Kさんしかメンバーはいなかったように思いますが(笑)。
本当にテレワークはやらない派、全然必要性感じません!!という意思を包み隠さず自他共に認めるアンチ・テレワーク党だったKさん。
そんな党首も現在は働き方が大きく変わっておりまして・・!!!
テレワーク導入時はどんなことを思っていたのか、そこからどんなきっかけで働き方が変わっていったのか、気持ち的な変化は?と、アンチ テレワーク党 (元)党首にあれこれアレコレ・・伺ってみました。
あまりの変わり具合に編集部も驚きの連続です!
ぜひ下記よりご視聴くださいませ。
詳細は▼stand.fm「RD的。チャンネル」▼にて!