RD的。働き方~フリーアドレスの黒船がやってきた~
こんにちは。編集長のM子です。
第2回目は「RD的。働き方」の”フリーアドレス導入編”についてお届けして参ります。
▼stand.fm「RD的。チャンネル」▼
初回では”私たちハイブリットな働き方をしています!”的なカッコイイこと言ってみましたが、最初からハイブリットな働き方が出来た訳ではなく・・
そもそも固定席でも席替えの度にガヤガヤ・・ワサワサ・・・していた我らがフリーアドレス!!!!????
それはもう、黒船来航!?!?の衝撃でした。
やったことのなことに対して、プラスのイメージをすぐに持つことが難しいときってありますよね。デメリットばかりに目が向いてしまったり。当時はそんな感じでスタートしたように記憶しています。
それでもあれこれ、ジタバタ、右往左往、模索しながらやってみると「そもそもこの業務ってこのやり方がベスト?!」と、フリーアドレスが業務効率化、可視化を考え、進められるきっかけになったという大きな転機になりました。
RD的。チャンネルでは当初どんな感じだったのか、どんなことに戸惑って、どんな気づきがあったのか。M子とタマちゃんで思い出しながらあれこれ話をしておりますので、ぜひ下記よりご視聴くださいませ!
詳細は▼stand.fm「RD的。チャンネル」▼にて!