見出し画像

muscle塾の塾生募集します💪

今日は有料化したmuscle塾への勧誘の記事です。

(有料化と書いてますが、1月は無料なので最後までお読みください😌)

muscle塾とは?
と聞かれたら、シンプルです。
文字通りに「筋トレをする習い事」(筋トレコミュニティ)です。

自分は筋トレが大好きです。

若い時(10代〜20代)は身体はガリガリ、考え方もネガティブ思考や他責思考ばかり。

何をやっても中途半端だった自分が、筋トレを継続することによるポジティブな変化をたくさん受け取ってきたの理由です。

こんな感じでかなり筋肉つきました


今や筋トレ歴は20年になりました。

そんなこともあって、筋トレの良さをもっと多くの人に知ってほしいと2019年夏にオンライン筋トレコミュニティを作って活動してきました。
(元々はダイエットプロジェクトだった)


基本的に水曜と日曜の夜の週2回ペースを基本に最初の数年間はやってきて、育休や転職もあって休んだ時期などもありましたが、また2024年も自分のペースで復活させており、5年で数百回ものオンライン筋トレをしてきました。

↑これは2019年くらいのやつ(加工してます)
休憩という名のプランクです。


ずっと無料でやってきたのですが、2025年は大きな決断をしました。

muscle塾を有料化します。
お金をいただいてオンライン筋トレします。

ここには、自分の時間を使う以上はちゃんと対価をいただくことと、それによって自分のモチベーションを高めることは、もちろん理由として挙げられるのですが、もう1つ大きな理由があります。

それは参加される方に、筋トレを通して「変化」を感じ取ってほしいからです。

筋トレの目的は、たくましい身体になりたい、引き締めたい、痩せたい、運動習慣をつけたい、健康になりたいなどなど、個々によって違うので多岐に渡ると思います。

しかし、それぞれの目的を抽象化すると結局は、現在からの「ポジティブな変化」であることは間違いありません。

そして、これらの「変化」を享受するには、数ヶ月レベルでの「継続」が必要不可欠になってきます。

となった時に、これはこの5年間ずっと無料でやってみて感じたことがあります。

無料ってやっぱり限界があるんですよね。

これは筋トレだけの話に限らないんですが、

「どうしよう?でも無料だから、まぁいいや」

って思うことが多くの人にあるんと思うんですよね。

特に、筋トレはちゃんと続けていけば確実に変化が起こるのは間違いないのですが、やっぱり「キツいし、めんどくさいこと」でもあります。

そういうことって、「今日くらい、まぁいいや」となりやすいし、それが無料なら尚更なんです。

でも、それじゃ目的達成は遠のいてしまうし、一度、「今日くらい、まぁいいや」を選んでしまうと、同じ選択肢を選ぶハードルが下がってしまいます。

これは、すごくもったいないんですよね。

参加する時は、「ちゃんと継続して変化を起こすぞ!」と決めたはずなのに、、、

なので、muscle塾を有料化します。

参加する人はお金を払うことで、

「お金払ったからこそちゃんとやる!」
「払った分はちゃんと元をとらなきゃ!」

って、無料の時よりも「やらなきゃもったいない」感が出ます。
そうやってでも継続していけば、ちゃんとポジティブな変化は起きます。

そういうポジティブな変化は、またその後の継続にとっても大きな成功体験やモチベーションに繋がります。

身体づくりや健康づくりって、基本的に終わりがなくて継続していくことがポイントになってくるので、そこに繋がるような成功体験が得られるような場にmuscle塾をしていきたいです。

序盤にも書きましたが、やっぱり対価をいただくことで自分自身のモチベーションも高まりますし、価値を提供できているという自信にもなります。

それが自分としても参加される方にとってもwin-winのカタチかなと。

ずっと無料でやってきたのをいきなり有料にするのって、参加者が大幅に減るとかネガティブな変化を自分も受け取らなきゃいけなくて、精神的な負荷は確実にありますし、今まで繋がってくれた人との別れもあるかもしれない不安があります。

はい、この辺りは弱音ですね。

でも、決めた以上は一歩ずつやっていけたらと思っていますし、最初は2〜3人から始めたコミュニティでもあるので、新たなスタートと思うようにしてます。

肝心の金額は以下のように設定しました。

①週1回・日曜夜コース 
(毎回21時半〜22時)
全4回2000円(1回500円)
日程は(1/5)(1/12)(1/19」(1/26」

②週2回・平日早朝コース(火・木)
(毎回5時45分〜6時)
全8回3000円(1回350円)
日程は(1/7)(1/9)(1/14)(1/16)(1/21)(1/23)(1/27)(1/30)

③週3回コース ①②の日程で行います。
全12回4000円(1回333円)

④ガチダイエット企画(3週間チーム伴走)
10000円 ※限定5名
1/5(日)〜1/26(日)
※ここは本気の人だけ。

わざわざお金を払ってまで、筋トレで負荷をかけにいくって感覚は難しいとは思いますが、スタバに行ってフラペチーノ飲む価値と、筋トレして負荷を自分にかける価値って、身体づくりや健康のことを考えたら一緒くらいあるんじゃない?

いや、未来のことを考えたらそれ以上あるでしょう!って個人的に思っている中での設定です。

(スタバを否定してるわけじゃないですよ)
(あ、スタバは空間的な価値もあるかな)

あとは、飲み会一回分のお金を筋トレに投資してもらえたらというイメージでもいます。

さて、金額の設定はしたものの、まだ体験したことないのにお金払うのって勇気いりますよね?

というわけで、

①〜③は一月を無料にします。


条件は、毎回「#muscle塾」のハッシュタグをつけて感想ポストをするだけ!

また④は半額の5000円でやります。
3週間で体重−3キロ腹囲−3センチを目指します。

↑すみません!④は全枠埋まりました。

というわけで、↓のリンクからフォームのアンケートに答えてくださった方は、zoomの連絡用オープンチャットに招待します!
(有料プランのフォームの形になっていますが1月は無料です) 

申し込みはこちら↓

申し込みをしてくださった方には、オープンチャットのリンクをXやインスタのDMで送ります。

是非、2025年は一緒に鍛えましょう!


ちなみに筋トレやmuscle塾の記事はたくさん書いてきたのでこちらからどうぞ!

いいなと思ったら応援しよう!