見出し画像

[レシピ]なんでも入れてチョコサラミ

先日の、季節の料理とワインイベントで、
ワインに合うチョコレートとして、

オランジェット

チョコサラミ

お出ししました。

オランジェットはめちゃくちゃ手間ひまかかるのですが、(柑橘のピール作りも難しいし、チョコレートをテンパリングしてかけるのもまたハードル高め)
チョコサラミは簡単!なのに、大人な感じのデザートになるので、手作りするのおすすめです(もちろん子どももだいすき)

チョコサラミの簡単レシピ

[材料]
チョコレート 100グラム
ナッツ、ドライフルーツなど各20グラムぐらい
粉糖(飾り用)

①ボールに入れたチョコレート(わたしは製菓用のを使いましたが、板チョコでも)を湯せんで溶かす

②チョコレートが溶けたら、そのボールにナッツ、ドライフルーツ、マシュマロなどを刻んで加えて混ぜる
今回使ったのは、はっさくピール(自家製)、クルミ、カシューナッツ、マシュマロですが、
ナッツはなんでもOK
コーンフレークとかビスケット入れてもOK
マシュマロはなくてもOK
なんでもいいのですが、いろんな色や食感が混ざったほうが美味しいです。

③ラップを広げておいて(3枚くらい重ねておくのが吉)、そこに②を細長く置く

④ ③をラップで巻いていって、棒状にまとめる

⑤両端は捻って、輪ゴムで止める

⑥冷蔵庫で30分くらい冷やして固める
(気温によるので様子見てくださいね)

食べるときは、粉糖を上からかけて、スライスしたら出来上がり。

綺麗に成型できなくても全然大丈夫

コーヒーとも合うし赤ワインとも合うし、
はっさくピール入れたのでオレンジワインも進むし、とても好評デザート。
チョコレートをつかうスイーツのなかでは、簡単かつおすすめ度高いです!ぜひ。

#チョコサラミ
#つくってみた




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集