アウトプット大全を読んで
本を読んでも意味がない、という記事を書いた。
その数年後に読んだアウトプット大全の要点と意見を箇条書きにする。
【読書におけるアウトプットの大切さ】
本を読んでも意味がない理由は、目的が決まっていないことやアクションを起こさないこと
インプットよりもアウトプットの方が効率的で、質を高めるためには反省や改善が必要
なぜ?を繰り返すことは大切だが、過度にすると精神を病む可能性がある
天才的な人でも、アウトプットを怖がらずにすぐ行動することが重要
アウトプットには質があり、分析、気付き、改善のフィードバックが必要
読書におけるアウトプットとして、ブログに書き、コミュニティにフィードバックをもらい、方向修正をすることが大切
個人的には、太宰治は落書きをして能力を高めていた、というページが面白い。
つまり、創造性やアウトプットとは、
脳が焼き切れるほど回路をつかいこなした後のことである。
でも、本とは真反対な事をいうが、
たまには疲れないただ消費する読書がしたいよね。
と、hspニートは思った。
いいなと思ったら応援しよう!
無職なのでサポートいただいたらこんにゃくゼリーがたべれます!あと本よみます!