
シンプルなイヤホンケース
どうも皆さんこんばんは。
イヤホン守り続けて◯十年のRaruです。
イヤホンをこよなく愛し、有線、無線全てを平等に愛しているわけですが。。。。
無線のイヤホンは守ってくれる箱がついていることが多々ありますが、有線にはついていることが少ない。。。。。
無線のおすすめ↓
ナゼだァァァァァァァァ。
よくこんな感じのポーチが付いているが、私は心配でしか無い。。。
屈強な男たち、嵐の中、猛獣から。。。。
守れるだろうか????いや無理だろう。
そんな時におすすめしたいのがこちらの商品
ZERO AUDIO イヤホンケース「BANECHO」
こちらの商品を皆様におすすめしたい。。
こちらの商品は、ハードポーチであるところが推せる。。。。
ハードは、我々の数々の心配から守ってくれること間違いなし。。。。
おすすめポイント①【ハードポーチ】
ハードポーチであることは、我々の子供(イヤホン)を守る上で、捨てられない条件である。
柔らかいものであると、どうしても圧力による心配ができてしまう。
ハードならば、圧力による心配もなくなる。
おすすめポイント②【お洒落】
カラーバリエーションが多数存在し、自分の好みにあった商品が選べるところが素晴らしい。。。。
私は、”白”を選んだ。
デコりたかったからだ!!!!!!!!!!!
やはり、MacBookもそうだがデコりたく鳴ってしまう、、、
宿命なのかもしれない。
Official髭男dismの聞きすぎなのかもしれない。。。。。
おすすめポイント③【付属品が( ・∀・)イイ!!】
付属品のおかげで、しっかりまとまって収納できる。。。
しっかり付属品も色がマッチしているところがポイント
まとめ
・おすすめポイント①【ハードポーチ】
・おすすめポイント②【お洒落】
・おすすめポイント③【付属品が( ・∀・)イイ!!】
みなさんが気になっているであろうお値段は!!!
・600円です(2021.1.5調べ)
自分が購入したときより安いです笑
この記事で楽しめた方、フォローといいねオネガイシマス