
noteを始めた理由
私がぼっち会計士で試験勉強も就活も苦労したから
私は人に影響を受けやすい性格です。遊びに行こうよ、と誘われたら勉強を後回しにしてしまうのが怖くて。そのため一人で試験勉強をしていました。そしたら結果的に就活も一人で頑張る羽目になりました…。
監査法人に入社してからもっと早く知りたかったなぁと思うことがたくさんありました。試験勉強はチューターの方や講師の方が正しい情報をくださいましたが、就活はどの情報を信じればよいか本当にわかりませんでした。
その苦労を記事にしたら役に立つのでは?と思いnote始めました。
精一杯書くのでよかったら読んでください。
信頼できる個人メディアは価値があると思ったから
私は不安を覚えやすい性格です。ネットの記事を見ても「盛られているのでは?」と反射的に思ってしまいます。ネットは嘘の情報を発信してもペナルティがないので、どうしても信じていいか、不安に思ってしまいます。でもDMを積極的に送る自信はなく、送って返信が来ても信じていいのか分からず…(ごめんなさい)
それなら自分が信頼できる個人メディア創ればいいのでは?できれば一方的に情報発信するだけでなく、読んでくれるかたが積極的に質問をしてくれる双方のコミュニケーションがあるメディアがいいな、なんて夢見ています。
だって本当に役立ってるか不安なので笑
感想やもっと知りたいことを教えてくれると嬉しいです。メッセージがめんどくさかったら「いいね」だけでも励みになります。
私はnoteとTwitter、instagramを使って信頼できる情報を発信し、必要な人に必要な情報を届けられる個人メディアを目指します。インフルエンサー目指してませんので、基本フォローいただければ、フォロー返します。(危なそうな人はごめんなさい…)
私のTwitterはこちらです
instagramはこちらです。日々の暮らしの投稿が多いです
https://www.instagram.com/rara_kaikeishi/
自分の頑張りを記録に残したいから
私の目標は家賃20万円のきれいな家に住むことです。SUUMOで間取り図を眺めながら「こんな家にしたいなぁ」とぼんやり考えています。誰かのお金に頼ることなく、自立したいです。
叶うか分からないですが、目標に向かって着実に進んでいきたいです。
チャレンジすると自信を無くすことがたくさんあります。今監査法人で過ごしていても、何度自信をなくしてきたことか…。きっとこれから先もそうでしょう。元気がなくなった時、ふとnoteを見返して「私は頑張ってきたんだ」と胸を張りたいです。
たくさん稼いで、
たくさん貯金して、
びびりながら投資にもチャレンジして、
きれいな家に住んで、
人なつっこい大きな犬を飼って、
気ままな猫も飼って、
配偶者にも願わくば恵まれて、
笑って日々を重ねて、
ゆっくり老いていきたいです。
読んでくださってありがとうございます。
これからも更新していきます。
不器用な人間の記録だと思って、眺めていただけると嬉しいです(笑)
書いてほしい記事や、聞きたいことがあればTwitterやinstagramでDMください。
いいなと思ったら応援しよう!
