最新の記事

固定された記事

マッキンゼー社『企業価値評価 VALUATION』全ページ解説します!その思い。

16.『企業価値評価 VALUATION 上』第9章 成長とは何か

15.『企業価値評価 VALUATION 上』第8章 投下資本収益率(ROIC)

14.『企業価値評価 VALUATION 上』第7章 市場はすべて織り込み済み

【番外編】コーポレートガバナンスって結局なに?

13.『企業価値評価 VALUATION 上』第6章 ESGおよびデジタル施策の評価

12.『企業価値評価 VALUATION 上』第5章 株主市場の魔力 TSRの構成要素

『分かった!を一緒に』

¥980/月初月無料

27記事4掲示板が読み放題

「分かった!を一緒に」という言葉を大事にしたいと考えています。 私は公認会計士として投資銀行で働いていますが、実は数学が大の苦手でした。にも関わらず内気であるため、人に質問することも苦手で、試験勉強中も仕事も一人で四苦八苦することが多かったです。 そのため自分で調べ、悩み遠回りしてきました。その苦しみの分、私は「分かった!」という瞬間が大好きです。たくさんの「分かった!」が欲しくて、夜間大学院にまで行って学んでいるのかもしれません。 今回開設したメンバーシップにおいて、私の責任は皆さんが「分かった!」と思える瞬間をいかに多く作れるかにあると考えています。 そして質問が大の苦手だからこそ、たくさん質問してほしいと思っています。迷うくらいならどんな質問でもしてください笑 その質問が他の方の背中を押すはずですし、いただいた質問に関しては翌日中にはお返しできたらと思っています! なお解説記事だけでなく、メンバーシップ限定の記事や企画も複数投稿しています。 ※期間限定で初月無料です!

もっとみる

  • 日記・エッセイ

    9 本
  • MBA体験記

    19 本
  • 知的好奇心を満たす論文

    10 本
  • ふぁいなんす用語

    5 本
  • WACCの実務

    9 本
  • 供養ペディア

    0 本