![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94995767/rectangle_large_type_2_df12dcc6c47715ee78b2ba02f6915da3.png?width=1200)
そして今から、地球を動かす。
「チ。地球の運動について」という漫画をご存知でしょうか。
あらすじを言うと、天動説から地動説へのパラダイム・シフトの過程を描いた漫画になります。
先日読む手が止まらず一気読みしてしまいました。その熱が冷めないうちに、初めての試みですが漫画を紹介してみようと思い立ちました。
もともと私は文化系オタクの気質があり、美術館、博物館、図書館、本屋、漫画、映画がとても好きです。とはいっても一つのエリアを深掘るよりは、浅く広く様々なものを楽しむのが好きです。
漫画で言えば、王道のストーリーよりは少し暗い、醜い真実をえぐり出すような「ブルーピリオド」「サイコパス」「王様ランキング」等が好きです。
ふと友人と交わした会話。
「チっ知ってる?」
「チ?え?どゆこと?」
「あー、これでピンと来なかったら知らないってことだね」
「意味わからないんだけど」
ある日、本屋を歩いている私の前に「チ。」と大きく書かれた漫画が置いてありました。
これか!と思いました。ほんとにチじゃん😂
手に取りあらすじを読んでみると、世渡り上手の少年が、世間に逆らって生きる、ようなことが書いてありました。
天動説から地動説へのパラダイム・シフトがどう起こったか?そういえば知らないな、歴史の勉強にもなるかもと買って読んでみたらこれが面白い…。止まりませんでした。
地動説、つまり地球が動いていると当たり前に信じていることが、どれほどの犠牲を払って今の当たり前になっているのか。
歴史の教科書で見れば1ページにもみたない記述に、何人、何世代の命が賭されたのか。
その重みに感動しつつ、死の恐怖でさえ上書きする情熱に圧倒されました。
私は日々なんとなくと生きていました。週末の休みを楽しみに平日を乗りきっていたり、勉強しようと思って本を買っても積んでおくだけになったり…。
なぜ貴方は生きているのでしょうか?
この問いの答えを見つけたい、と少しでも思っている方がいらしたら「チ。」一読の価値があります。
いくつか「チ。」に出てくる言葉を紹介します。
「僕の信条は"合理的に生きる"だ。愛とかに代表される無駄な感情や無駄や欲望に惑わされず合理的な選択をすればこの世は快適に生きれる」
「私は君に利益を与えない。好かれようと作り笑顔なんてしなくていいぞ」
「答えを避けているな。"君は" 美しいと思ったか?」
「本当の僕は"清廉"でも"聡明"でも"謙虚"でも"有力"でもなく、"横柄"で"傲慢"で"軽率"で"無力"でー。そして今から、地球を動かす。」
ちなみにこれ全て2話までのセリフです。全64話、刺さる言葉の嵐です。1日で読み切れますので、気になった方はぜひッ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ララ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86042878/profile_9771b5b1e37b4b24113e5f8e18bb3d76.png?width=600&crop=1:1,smart)