![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150874649/rectangle_large_type_2_24d43a9fded6a9c3565ca71346126022.png?width=1200)
『この嘘がばれないうちに』読了しました〜☕️𓈒 𓂂𓏸
前作『コーヒーが冷めないうちに』に引き続き、
『この嘘がばれないうちに』 /川口俊和さん
(サンマーク出版)
読了しました~ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150879145/picture_pc_50a9124cba7a60e73418043eb20b265d.jpg?width=1200)
✼••┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈••✼
こちらのシリーズ読む順番気になる方は下にURL貼るので、
ぜひご覧ください(^^♪
✼••┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈••✼
《 あらすじ 》
とある街の、とある喫茶店のとある座席には不思議な都市伝説があった。
その席に座ると、その席に座っている間だけ望んだ通りの時間に移動ができるという。ただし、そこにはめんどくさい、、、非常にめんどくさいルールがあった。(中略)あなたなら、これだけのルールを聞かされてそれでも過去に戻りたいと思いますか?
この物語は、そんな不思議な喫茶店で起こった心温まる四つの奇跡。
プロローグから引用。
- - - - - - - - - - - - - - ꒰ ♡ ꒱ - - - - - - - - - - - - - -
ネタバレ含みます🙇♀️
- - - - - - - - - - - - - - ꒰ ♡ ꒱ - - - - - - - - - - - - - -
《 感想 》
『親友』
【 二十二年前に亡くなった親友に会いに行く男の話 】
●亡くなった親友の娘が結婚することになったため過去に戻り親友に会いに行く。
●その時、親友がなくなって以降主人公の長年抱えていた、愛情深いある想いに感動した。そんな主人公のある提案に対して、親友が娘へ世界一素敵な提案をプレゼントする___。
『親子』
【 母親の葬儀に出られなかった息子の話 】
●自分の夢を最後まで応援し続けてくれた母親への感謝を捧げる話。
●過去に戻る前の振り替えの場面ですでに私は感動した。
『恋人』
【 結婚できなかった恋人に会いに行く男の話 】
●このエピソードでは、恋人のことが気になり過去ではなく未来へ行く。
●このエピソードが一番印象に残っており一番お気に入りの話。
とにかく素敵。
●恋人、麻美が一番つらかった時期に主人公がかけた言葉が、同じ経験をしていない私にも心に響いたのでぜひとも注目してほしい。
●とにかく麻美の幸せを願い続ける倉田君が素敵すぎる。
●切なくてもあたたかく、やっぱり切ない。しかし、ただ切ないで終わらないところがこの『恋人』のエピソードのポイントである。
『夫婦』
【妻にプレゼントを渡せなかった老刑事の話】
●このエピソードはたしかに『夫婦』の話でもあり、
喫茶店の店員 数ちゃんが過去による苦悩と向き合う話でもある。
●このエピソードの2大メッセージと感じたのは
まず、きちんと大切な想いを伝えていないと相手に勘違いを意外なことでさせてしまい、そのままになってしまうこともあるということ。
次に、
君がこれから幸せになれば、その子は君を幸せにするために70日という命を使ったことになるんだ。そのとき、その命には意味が生まれる。その子が命を授かった意味を作るのは君なんだよ。
だから君は絶対に幸せにならないといけないんだ。それを一番望んでいるのは、その子なんだよ・・・。
《 まとめ 》
●タイトルが『この嘘がばれないうちに』とあるが、どのエピソードでもそのタイトルの意味が分かるように構成されており良かった。
●切ない嘘、優しい嘘、切なくても前向きな嘘。
どの嘘も、過去や未来に行ってまで会いたいと願う相手を思うがゆえの嘘でした。
ෆ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ෆ
𝑪𝒉𝒆𝒄𝒌✔︎︎︎︎
ෆ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ෆ