マガジンのカバー画像

読書感想ℝ𝕠𝕠𝕞 ㅤ

27
運営しているクリエイター

#読了記録

読了記録✍️『彼女たちの20代』🎤👗🖌👠🎨

読了記録✍️『彼女たちの20代』🎤👗🖌👠🎨

みなさんはご自分へクリスマスプレゼントは
買いましたか??
今年はずっと欲しかった素敵な本を自分のクリスマスプレゼントに買ってみました🎁✨
山口路子さんの『彼女たちの20代』です☺︎

世界的に有名であり、興味を惹かれ、伝えたい20代のエピソードがあるという視点で選ばれた13人の彼女たちが、

20代をどのように過ごしたのか3つのエピソードで振り返り、

何を考え、悩み、苦しみ、どんなことに幸せ

もっとみる
読了記録✍️『恋に至る病』❤️‍🩹🏥

読了記録✍️『恋に至る病』❤️‍🩹🏥

話題になっていたとお聞きしてお迎えした本、
斜線堂有紀さんの『恋に至る病』をご紹介いたします

出版:メディアワークス文庫
読書期間:1223〜1226
ページ数:295ページ

«あらすじ»

«感想»

◯マインドコントロールと「周りに流される」ことの怖さを伝え続ける小説だった。
◯特にこの本の世界に引き込まれる感じはあまりなかったが、物語設定がわかりやすく、すらすら読めた。
◯景の愛も、宮嶺

もっとみる
『マスカレード・ホテル』(東野圭吾さん)読了記録🎭✨️

『マスカレード・ホテル』(東野圭吾さん)読了記録🎭✨️

本日はシリーズ化や映画化もされている、

東野圭吾さんの『マスカレード・ホテル』を読了しましたのでご紹介したいと思います☺️🎭✨

«あらすじ»

«感想»

◯厄介と思われる客との関わりが、
「これ事件と関係ないんじゃない?!」と思いながら読んでいたら思わぬ事件捜査の進展へと繋がっていく。その伏線回収が見事な本でありました。

◯後半へと進んでいくと、私の犯人予想がどんどん変わっていったが、最

もっとみる
『赤と青のエスキース』読了しました!🎨🖌

『赤と青のエスキース』読了しました!🎨🖌

9月は2冊目!青山美智子さんの
『赤と青のエスキース』、読了しました~(^^) 

再読でした。

《 あらすじ 》
1枚の絵画をめぐる、5つの愛の物語。
表紙の絵はU-ku(ゆーく)さんの作品です。

私はこの本きっかけにU-kuさんの作品もはまって
個展にもお伺いするようになりました!♡

《 感想 》
●一番好きだと思った話は
<第一章 金魚とカワセミ>。

期限付きの恋だったからこそブーは

もっとみる
原田マハさん恋愛小説2冊紹介~♡♡

原田マハさん恋愛小説2冊紹介~♡♡

- - - - - -  - - - - - - - ꒰ ♡ ꒱ - - - - - - - - - - - - - -

今日は原田マハさんの恋愛小説は
『カフーを待ちわびて』『#9(ナンバーナイン)』を
紹介させていただきたいと思います~!

- - - - - -  - - - - - - - ꒰ ♡ ꒱ - - - - - - - - - - - - - -

まずは『カフーを待ちわびて』

もっとみる
エッセイ『私は私のままで生きることにした』読了記録✍️🪻

エッセイ『私は私のままで生きることにした』読了記録✍️🪻

本日は二冊の本をご紹介できそうです

作家さんでもありイラストレーターさんでもある、
キム・スヒョンさんのエッセイ
『私は私のまま生きることにした』です〜🪻✨

こちらの本、昨日の夜一気読みしちゃいました💓
一気読みできるぐらい読むやすさ半端ないです!

«あらすじ»

«感想»

🟣この本は、人生を生きるために必要なことをTo do  listにして分かりやすく可愛らしいイラストと共にまと

もっとみる
『リピート』(乾くるみさん)読了記録✍️🕰️

『リピート』(乾くるみさん)読了記録✍️🕰️

本日は、『イニシエーション・ラブ』で有名な
乾くるみさんの『リピート』を読了しましたので
ご紹介させていただきたいと思います〜😌

なかなか衝撃的な小説でした。。

«あらすじ»

«感想»

◯この小説のマイナスだったポイント:
 この小説のテーマとなる「タイムトラベル」を実行するまでの展開が長すぎたところ、
 「リピート」の現象について登場人物たちが分析する場面で言葉が難しい箇所が多くはない

もっとみる
『ラプラスの魔女』読了記録✍️

『ラプラスの魔女』読了記録✍️

東野圭吾さんの『ラプラスの魔女』、

読了しました〜!

東野圭吾さんの本は全然読んだことがなくて、

何から読めば良いんだろう?
有名な本のタイトルはたくさん知っているけれど・・・
って思っていた中、

ブックオフにてタイトルに惹かれてお迎えした本でした。

結論から言うとお迎えして大正解な本でした!!

«あらすじ»

«感想»

◯この本は、「え、なんで?どういうこと?」という❔な部分が多く

もっとみる
青山美智子さん最新本紹介〜📖´-

青山美智子さん最新本紹介〜📖´-

今日は大好きな青山美智子さんの最近本、

『人魚が逃げた』をご紹介いたします(◜ᴗ◝ )✨️

今回も表紙のデザインが素敵ですね!

青山美智子さんの本は内容はもちろん、
表紙のデザインも毎回楽しみにしてるのです♪

《 あらすじ 》

今回の本は、アンデルセン童話の「人魚姫」のお話しを中心にまわっていて、分かりやすかったのと、
「人魚姫」は大好きなお話なので世界観に入りやすかったです。

個人的

もっとみる
『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』読了しました~!

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』読了しました~!

とうとう10月に入ってしまいましたが、
まだ9月の読了本が3冊、
感想ブログを更新できていませんでした。。

今日は汐見夏衛さんの『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』
の感想を述べさせていただきたいとおもいます。

《 あらすじ 》

《 好きなフレーズ 》

「そいつの目に映る世界は、全部そいつのものだ。だって、そいつの目はそいつだけのもので、他の誰の目とも同じじゃない。
だから、その目を

もっとみる
『復讐の泥沼』読了しました~!

『復讐の泥沼』読了しました~!

この度、読書メーターさんにて、
くわがきあゆさんの『復讐の泥沼』献本プレゼントキャンペーンに応募させていただき、
なんと当選いたしました!!!
人生初の献本当選ということで
もおお嬉しすぎます。。๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
本当にありがとうございます!!

早速、読ませていただきました!
最近は恋愛小説中心に読んでいたので、
ミステリー系は久しぶりとなりました(  ˶'ᵕ'˶)
くわがきあゆさんは

もっとみる
『推し、燃ゆ』読了しました!

『推し、燃ゆ』読了しました!

宇佐見りんさんの『推し、燃ゆ』、
読了しました!

こちらの本は大変話題になり、
今は文庫化もされて気になって読んだ方多いかも!

今や「推し活カフェ」が増えたり、
推しカラーに合わせて購入できる雑貨が発売されたり、
「推し」という存在がいることが
当たり前のような社会現象にもなっていますね。

この記事を読んでくださっている方は「推し」という存在いたりするのかな?いたらぜひ教えてください(^^♪

もっとみる
『この恋が、かなうなら』読了しました!

『この恋が、かなうなら』読了しました!

今月は積読を少しでも読破したく、
その中でも恋愛小説を読みたい気分だったので、
いぬじゅんさんの『この恋が、かなうなら』
を読んでみました!

簡潔にまとめると、
あるトラウマを抱えた梨沙が突然、国内交換留学をすることに?!

梨沙はそこでこの夏1の恋をする___。
でもトラウマとの葛藤があって・・・。

トラウマ。恋。タイムリミット。決断。がこの小説のテーマだと思います。

《 あらすじ 》

もっとみる
『恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。』読了しました!

『恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。』読了しました!

林伸次さんの『恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。』、
読了しました!

今月はけっこう恋愛小説読めているかも?!

《 あらすじ 》

《 感想 》
●この小説の舞台はバー。本当に他人の恋バナを聞いているような感覚で面白く、どんどん他の恋バナも読みたくなりスラスラ読める一冊。

●どの恋も進展せずに終わってしまった恋が多かったのが印象的。
 想いは伝えるべし!!という考え方をしていたが

もっとみる