マガジンのカバー画像

読書感想ℝ𝕠𝕠𝕞 ㅤ

27
運営しているクリエイター

#読書

読了記録✍️『彼女たちの20代』🎤👗🖌👠🎨

読了記録✍️『彼女たちの20代』🎤👗🖌👠🎨

みなさんはご自分へクリスマスプレゼントは
買いましたか??
今年はずっと欲しかった素敵な本を自分のクリスマスプレゼントに買ってみました🎁✨
山口路子さんの『彼女たちの20代』です☺︎

世界的に有名であり、興味を惹かれ、伝えたい20代のエピソードがあるという視点で選ばれた13人の彼女たちが、

20代をどのように過ごしたのか3つのエピソードで振り返り、

何を考え、悩み、苦しみ、どんなことに幸せ

もっとみる
読了記録✍️『恋に至る病』❤️‍🩹🏥

読了記録✍️『恋に至る病』❤️‍🩹🏥

話題になっていたとお聞きしてお迎えした本、
斜線堂有紀さんの『恋に至る病』をご紹介いたします

出版:メディアワークス文庫
読書期間:1223〜1226
ページ数:295ページ

«あらすじ»

«感想»

◯マインドコントロールと「周りに流される」ことの怖さを伝え続ける小説だった。
◯特にこの本の世界に引き込まれる感じはあまりなかったが、物語設定がわかりやすく、すらすら読めた。
◯景の愛も、宮嶺

もっとみる
『マスカレード・ホテル』(東野圭吾さん)読了記録🎭✨️

『マスカレード・ホテル』(東野圭吾さん)読了記録🎭✨️

本日はシリーズ化や映画化もされている、

東野圭吾さんの『マスカレード・ホテル』を読了しましたのでご紹介したいと思います☺️🎭✨

«あらすじ»

«感想»

◯厄介と思われる客との関わりが、
「これ事件と関係ないんじゃない?!」と思いながら読んでいたら思わぬ事件捜査の進展へと繋がっていく。その伏線回収が見事な本でありました。

◯後半へと進んでいくと、私の犯人予想がどんどん変わっていったが、最

もっとみる
エッセイ『私は私のままで生きることにした』読了記録✍️🪻

エッセイ『私は私のままで生きることにした』読了記録✍️🪻

本日は二冊の本をご紹介できそうです

作家さんでもありイラストレーターさんでもある、
キム・スヒョンさんのエッセイ
『私は私のまま生きることにした』です〜🪻✨

こちらの本、昨日の夜一気読みしちゃいました💓
一気読みできるぐらい読むやすさ半端ないです!

«あらすじ»

«感想»

🟣この本は、人生を生きるために必要なことをTo do  listにして分かりやすく可愛らしいイラストと共にまと

もっとみる
『リピート』(乾くるみさん)読了記録✍️🕰️

『リピート』(乾くるみさん)読了記録✍️🕰️

本日は、『イニシエーション・ラブ』で有名な
乾くるみさんの『リピート』を読了しましたので
ご紹介させていただきたいと思います〜😌

なかなか衝撃的な小説でした。。

«あらすじ»

«感想»

◯この小説のマイナスだったポイント:
 この小説のテーマとなる「タイムトラベル」を実行するまでの展開が長すぎたところ、
 「リピート」の現象について登場人物たちが分析する場面で言葉が難しい箇所が多くはない

もっとみる
『ラプラスの魔女』読了記録✍️

『ラプラスの魔女』読了記録✍️

東野圭吾さんの『ラプラスの魔女』、

読了しました〜!

東野圭吾さんの本は全然読んだことがなくて、

何から読めば良いんだろう?
有名な本のタイトルはたくさん知っているけれど・・・
って思っていた中、

ブックオフにてタイトルに惹かれてお迎えした本でした。

結論から言うとお迎えして大正解な本でした!!

«あらすじ»

«感想»

◯この本は、「え、なんで?どういうこと?」という❔な部分が多く

もっとみる
『あと少し、もう少し』読了しましたꕤ︎︎·͜·

『あと少し、もう少し』読了しましたꕤ︎︎·͜·

瀬尾まいこさんの『あと少し、もう少し』、読了しました~!
陸上部の顧問未経験の先生が突然陸上部の顧問になり、
陸上部(人数不足)が県大会出場を目指し、切磋琢磨していく青春小説。

《 あらすじ 》

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

ここからネタバレ注意⚠️

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

《 印象に残った場面 》

【太田君】
本番、周りの選手への声援に圧倒さ

もっとみる
『君が夏を走らせる』読了しましたꕤ︎︎·͜·

『君が夏を走らせる』読了しましたꕤ︎︎·͜·

前作『あと少し、もう少し』に引き続き、
その続編といっても過言ではないのでは?!の
『君が夏を走らせる』読了しました~

なぜ続編と思うか、なんと前作に登場した
あの駅伝メンバーが登場するんですっっっ!!
ぜひご注目を!!

《 あらすじ 》

《 感想 》

●前作のザ・青春小説がヤンキーの育児奮闘記の中で少しずつ蘇る、そんな一冊だった。なので、前作→今作の順で読むのが良いと感じた。
●鈴香ちゃ

もっとみる
『この嘘がばれないうちに』読了しました〜☕️𓈒 𓂂𓏸

『この嘘がばれないうちに』読了しました〜☕️𓈒 𓂂𓏸

前作『コーヒーが冷めないうちに』に引き続き、

『この嘘がばれないうちに』 /川口俊和さん
(サンマーク出版)
読了しました~ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡

✼••┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈••✼

こちらのシリーズ読む順番気になる方は下にURL貼るので、
ぜひご覧ください(^^♪

✼••┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈••✼

《 あらすじ 

もっとみる
『植物図鑑』‎読了しました🪴♡

『植物図鑑』‎読了しました🪴♡

拝読するのは初なのですが有川浩さんの『植物図鑑』読了しました~!
表紙のイラストが素敵なんです♪

《 あらすじ 》

この「咬みません。躾のできたよい子です。」って
可愛すぎません??!くううううううう

《 感想 》

●爽やかな胸キュン小説であり、料理エッセイ要素(ほとんど)もあり、
ラブコメ要素、切なさ(これは少し)もある、そんな一冊。簡潔にまとめると、植物採集し料理エッセイしながらの恋愛

もっとみる
『独立記念日』読了🌱𓂃 𓈒𓏸

『独立記念日』読了🌱𓂃 𓈒𓏸

原田マハさんの『独立記念日』、読了しました~!
なんだか心がポカポカ温かくなる短編集で、原田マハさんの表現、考え方が好きだなあって気づく、そんな本でした。(*^^*)

《 あらすじ 》

《 お気に入りのエピソード 》

『雪の気配』『メッセンジャー』
『おでき』『缶椿』『幸せの青くもない鳥』

●中でも『おでき』というエピソードの考えが好きであり、というのも、
エピソード内では登場人物のトラウ

もっとみる
『お探し物は図書室まで』/青山美智子さん読了。

『お探し物は図書室まで』/青山美智子さん読了。

大好きな大好きな青山美智子さん。。。!!

青山美智子さんは全部の本読んでいてサイン会に参加されていただいたりするぐらいに大好きな作家さんなんです𐔌ᵔ ܸ>⩊<︎︎ ͡ 𐦯ᡣ𐭩 ‎

今回はおそらく青山美智子さんの本の中で1番人気なのでは?!と思っております、『お探し物は図書室まで』を再読いたしました。

《 あらすじ 》

《 一番心に響いたフレーズ 》

たしかに命にかかわるあの瞬間が一

もっとみる
『四月になれば彼女は』読了~!

『四月になれば彼女は』読了~!

実は私は女優さんの中では森七菜さんが好きでして、写真集を買ったぐらいお顔がタイプなんですが、
そんな可愛すぎる森七菜さんが出演されていた、
実写化の映画『四月になれば彼女は』の原作小説を読んでみました~!!
やっと読んだの??!って自分で突っ込むレベルに驚きなんですが、、、
もおお最高すぎました・・!♡♡
こういう系統大好きなんです。

《 あらすじ 》

《 印象に残ったフレーズ 》

このフレ

もっとみる