暖かくなってきたのに
こんにちは!各所で桜の開花予告や開花宣言を聞くような季節になりましたね。気持ちも明るくなりますよね。
外気温は高くなってきたのに、体は何だか不調に傾いている。
そんな方はいませんか?わたしもその一人。だから養生が必要なんですよね。ここ数日体調がいいからってお酒飲みながらゲームして寝るっていう日々を送っていたら案の定、口内炎は出来るし体は重い。気管支もなんだか違和感。これって完全にアレじゃん。
肺と脾の弱りです。
肺と脾は母と子の関係にあります。母が弱ければ子が頑張りすぎる。
粘膜に不調が出てくるという事は肺の弱り。肺が弱っているということはそれを支えている脾が「もう無理!がんばれない!」って言ってるってことなんですよねぇ。
思い当たる節?ありますよ。ありまくりますよ。
夜はお酒を飲んで~の件で言うと、酒は湿を含みます。脾は湿を嫌います。
湿気が多い梅雨時期に脾って弱りがちだと思いますけど、湿を生み出す生活習慣を送っていれば梅雨も関係なく湿度は脾を弱めます。
最近胃腸薬が手放せなかったですから...。いけないってわかっているんですけど、周期的にジャンキーを欲する時があるんですよね。ありません?
寝る前に酒飲んだら睡眠の質だって落ちるし、次の日はゾンビのように起き上がる。それでも習慣化されたランニングは辞められないので、ゾンビのまま走りに行きます。
これじゃあ口内炎もできるし、体の中はヘドロのドロドロですよね。まさにゾンビ。このドロドロヘドロが湿を生み出す原因なんです。
臓器にへばりついて気の滞りや血の滞りを邪魔する。
気が滞れば体を温める力も弱まるし何だかパワーが出ない。
血が滞れば指先が荒れやすくなったり(最近やたら爪割れるのこれ!?)
クマが酷くなったり。血が滞った部分に痛みが出たりします。
これを解消するにはやっぱり、規則正しい生活。断酒!
空腹の時間を作る事。冷たい物脂っこい物を食べ過ぎない。
体が求めているものが体に必要なものなんて言うけど、食べたいものが必ずしも体に必要なものとは限らないので、ここは取捨選択が必要なんですよね。
外はとっても気持ちがいいのに気分が沈むなぁと思ったら、まず日々の生活習慣を思い出してみてください。
何か思い当たることはありませんか?わたしは思い当たることばかりなので、今日から気を付けたいと思います。
とりあえずこれは自分への戒めのために書いてます。
薬膳勉強してたってこんな生活してるんですから、完璧な人なんていませんよねー!適度に頑張りましょう!
今日も読んでくれてありがとう!