![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129463331/rectangle_large_type_2_d1147dbfa61ec4da28303d3838afbafb.png?width=1200)
凝縮一言ブログ09「イイ人で終わる、尊敬されない人」/066
懸命に努力しているのはわかるんだが、
イマイチ信用されない人の本質は・・・
なんか「親離れ」ができてない感があるから。
・額面通り、実家に居て親離れできていない
・思考が「親のせい」「上司のせい」
・先生、師匠へのねっちょり感
こういうのが透けて見えると、
人はその人を尊敬しない。
「イイ人」と表現する。
今、自分が
・なんかムカムカする
・批判したい
・文句を言いたい
場合、その根本的原因は、
『依存心』にある
懸命に努力しているのはわかるんだが、
イマイチ信用されない人の本質は・・・
なんか「親離れ」ができてない感があるから。
・額面通り、実家に居て親離れできていない
・思考が「親のせい」「上司のせい」
・先生、師匠へのねっちょり感
こういうのが透けて見えると、
人はその人を尊敬しない。
「イイ人」と表現する。
今、自分が
・なんかムカムカする
・批判したい
・文句を言いたい
場合、その根本的原因は、
『依存心』にある