見出し画像

え?!あれ??ちょっと待って!!ベイスターズ優勝したのー?!

ここに野球ネタを書く日が来るとは思いませんでした。

わたし、20代まではプロ野球が好きで実家でも東京中日スポーツを定期購読しているような家でした。
大人になるまで、スポーツ新聞を定期購読している家が珍しいことを知りませんでした。

トーチュウを契約していることからもお分かりの通り、父が中日ドラゴンズファンだったので一家全員ドラ党でした。
しかし、家が神奈川なので見に行く球場は決まって横浜スタジアム。

私は今中投手(中日)のファンだったのですが、マウンドは遠くてよく見えないので、いつしかいつも外野席から見えるブラックス選手(横浜)のことが好きになりました。あの血の気の多さもかっこいいなと思っていました。
球団名がベイスターズになって初代の4番打者です。

それからというもの球場に行くたびにブラックスを目で追ってしまい、気づくと横浜ファンになっていました。

1998年の優勝の時もそれはそれは大感激でした。みんなかっこよかった。
琢朗さん、波留さん、尚典さん、ローズ、駒田さん、佐伯さん、中根さん、進藤さん、谷繁さん…。
私は佐伯選手がめちゃめちゃ好きだったのでスタメンで中根選手がコールされると「あーー」と落ち込みました。6番ライト併用でしたからね。

送りバントをほとんどしない権藤監督の戦略も好きでした。
現在の権藤さんの写真拝見しましたが、きれいな白髪のイケおじじになっていましたね。今更ながら日本シリーズの始球式も観ました。
85歳でノーバンはすごいわ。この方はずっとカッコイイわ。

あれから26年か。懐かしいな。
98年のリーグ優勝・日本一は、38年ぶりでした。当時、波留選手が
「また38年後に会いましょー!」
と、不吉なことを言いましたが、そこまで待たずに優勝できましたね(笑)

三浦大輔監督も当時はバリバリの現役選手でしたね。(ちなみに私、三浦監督と同じ誕生日です🎄年は違いますが。あとオマリーも一緒だった記憶があります。)

プロ野球界からだいぶ離れすぎていたので、今のベイ選手、筒香選手と牧選手しか知らない…勉強しないと💦

とにかく日本一おめでとうございました🎉
ソフトバンクもリーグ優勝おめでとうございました🎉

みなさん本当にお疲れさまでした!!!


いいなと思ったら応援しよう!

はにかん@猫が好き
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集