見出し画像

今年はこんなことをします。そして…

今年最初の投稿ということで、あけましておめでとうございます!と言わせていただきますよ 笑。
今年もよろしくお願いいたします。

r&r booksという本のネットショップをやっている南部と言います。
マンガを書いています。
冒頭のイラストは1月11日になってやっと描いた年賀状です。

r&r booksは「大人がいろめく」ネットブックストアとして、私のマンガやzineを販売して来ましたが、今年挑戦したいのが、自分のおすすめ本の販売です。

その前に、私がどんな本を読んで来て、本やマンガからどんな智恵や希望をいただき生きてきたかをお伝えしたく、おすすめ本の記事、読んだ本の記事をアップしていきたいと思います。

今年は思い切って、毎年1月からアメブロで連載しているマンガ「薬は出しません」を休むことにしました。
昨年から更年期の影響なのか、体調がなかなかすぐれません。

それでもバイトに行き、描ける範囲で描き、発信できているのは本で知った「冷えとり健康法」と「アーユルヴェーダ」のおかげです。
今、デトックスとして「七号食」という玄米だけ食べ、ノンアルコール、ノンカフェインの時期を過ごしています。

冷えとりやアーユルヴェーダをやっていなかったら、もっとつらく、心もネガティヴになっていたんではないかなーと思います。

昨年12月は不調であることを自覚し、朝も夜も半身浴をし養生しています。
七号食は10日間やるのですが、後半になると「いつもこれくらい粗食でいけるかも」なんていう幻想を抱きます 笑。

でも明けると、空腹が耐えられなくなって食べたりするんですよねー!

人間そんなものです。

ですが、本という「智恵」が本棚にあれば、回復や養生の仕方がわかります。
これからなりたい自分への道筋も、本は照らしてくれます。

そして、実は私は読書量が全然少ないこともお伝えしておきますね。
それでもたくさんの智恵を本からいただき、幸せな日々を過ごしています。

今年のr&r booksの展開を、ぜひ楽しみにしていてくださいね。

北海道のアートイベント、ブックイベントにも積極的に参加する予定です。

ひとまずね、休むよ!!私は!!
それを優先するよ!

その辺のお話も近くお知らせしますね。
ではまたの投稿をお待ちくださいね。

r&r booksの最新刊行物はこちら。


いいなと思ったら応援しよう!