見出し画像

【2024年忘年会】オフィスツアー&赤毛和牛ステーキ7kgをみんなで食べる会

こんにちは中の人Aです。
先日、少し早めの弊社の忘年会を行いました!
26名のエンジニアたちが集い、赤毛和牛のステーキ役7kgを豪快に食べ尽くしました!

この記事ではラフアンドレディの2024年大忘年会の様子をお届けしていこうと思います。


新オフィスツアー

弊社は11月に目黒から恵比寿へオフィスが移転しました。
なので希望者を募って新オフィスツアーを忘年会の前に行いました。

普段は殆どのエンジニアたちはテレワークなのでオフィス自体初めての人が殆ど。オフィスでは受託メンバーが主に作業をしています。

引っ越したてなので電気もついていない部屋があり、それを来たエンジニアたちに手伝ってもらいました。

あか牛精肉販売所 AKAUSHI RESTAURANT

2024年の忘年会のお店はあか牛精肉販売所 AKAUSHI RESTAURANTにお世話になりました。

精肉販売所に併設されているレストランで、今回は26名の貸切で利用させていただきました。

お店の詳細や紹介については別記事でご紹介してますのでそちらをご覧ください。

忘年会の様子

さて、今年の忘年会ですが26名と参加者は過去最大人数となりました。
弊社では1年を通して定期的に社内交流会は開催していますが、普段スケジュールが合わずにあまり参加できていないメンバーも忘年会では久しぶりに再会することができました!

乾杯前からいつもの社内交流会とはちょっと違う特別な空気感が漂っていましたよ。
12月上旬と早めの忘年会となりましたがしっかり年末感が出てました!

今年もお疲れ様!乾杯!

みんな揃ったところで、役員の中の人Kから乾杯の挨拶。そして乾杯。
1年間お疲れ様でした!「乾杯〜!!」

乾杯の様子

1年の締め括りの飲み会となるとみんな達成感のあるいい顔してますね。
エンジニアのみなさん、今年も1年間お疲れ様でした!
今宵はたらふく美味しいもの食べて、美味しいお酒飲んで、たくさん喋って帰ってください^^

久しぶりの再会に歓談するエンジニアたち

久しぶりの再会を楽しむエンジニアたち
古参メンバー

普段はそれぞれお客様先で働くエンジニアたちも、久しぶりのみんなとの再会にとても楽しそうでした。

豪華な赤毛和牛

赤牛精肉販売所の店主さん

たくさんの要望を丁寧に対応してくだり、とても美味しいお料理をご提供してくださった店主さん。本当にありがとうございました!敏腕シェフにも感謝です!

肉塊を持つ社長
赤牛の肉塊

2kgのメインの肉塊と追加で仕入れてもらった5kgの肉塊。迫力半端ないですね。
希少部位など含めたくさんの部位をステーキにしてもらうことに。

メインディッシュ
追加ステーキ

お肉はさっぱりしていてとても柔らかくてびっくりするほど美味しかったです。希少部位をステーキで食べることはあまりないので、贅沢ですね。
思い出すだけでヨダレが・・(^◇^;)笑

絶品ステーキに行列

肉に並ぶエンジニア
肉に並ぶエンジニアその2
肉に並ぶエンジニアその3

赤毛和牛の山盛りステーキにはエンジニアたちもゾロゾロと並んであの大量のステーキはあっという間に完売しました。

美味しいお肉に会話も弾む

歓談を楽しむエンジニアたち
飲兵衛同士で盛り上がる様子
若手エンジニアたち
飲兵衛3トリオ

たくさん食べて飲んで喋って、心も体も温まりましたね!
みんないい顔してます!

あみだくじの景品タイム

お腹も満たして、ひと段落したところで毎年恒例あみだくじ大会開催です!
弊社では近年はビンゴではなくあみだくじが主流になっています。笑

事前にあみだくじをしてもらい、当たった景品をみんなに渡していきます!
参加賞的なものもあるものの一応みんなに当たるようになってます。

当選した景品に驚くエンジニア

会社から1年間のお礼を込めてひとりひとり景品を渡していきます。

3coins福袋が当たった中の人K
釣竿が当たったエンジニア

中にはおもしろグッズやネタ系の景品もあるため、もらってびっくりな人もたくさんいました。笑
でも毎年やはり1番盛り上がるイベントです。

最後の締めの挨拶

社長の挨拶

最後は社長の挨拶。今年のラフアンドレディの1年を締め括ってもらいます。

一本締め

社長から社員たちへ感謝の言葉があり、その思いをしっかり受け止め耳を傾けるエンジニアたちでした。
また今回たくさんご協力いただいた赤牛精肉販売所のみなさんにも改めて感謝の言葉をお伝えしました!

敬意と感謝の気持ちを忘れずに、また来年もみんなでがんばっていきましょう!

以上ラフアンドレディの2024年、大忘年会でした!


関連記事


ラフアンドレディでの採用はこちら ↓ ↓ ↓

ラフアンドレディでは、みんなのびのびと仕事をしています!エンジニアが長く幸せに活躍できる環境で、仲間と楽しく働いてみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集